アウトドアレジャーと温浴施設 公開日:2023年10月16日 メルマガ 読者の皆様、滝行って経験したことありますか?私は少し前に、初めての滝行に友人と行ってきました。場所は東京都唯一の村である檜原村のとある滝。 続きを読む
スモールスタート 公開日:2023年10月14日 メルマガ サウナ開業塾の塾生さんから、資金調達についてご相談いただくことがよくあります。 その際にいつも申し上げるのは「資金調達は無理せず力相応で」ということです。 自分のサウナ愛とこだわりを凝縮した理想の施設を作りたい、という思いは山々だと思いますが、その思いだけで事業化しようとすると、必要な初期投資がどんどん膨らんでしまいがちです。 しかし、身の丈を越えた力不相応な投資は、決しておススメできないのです。 昨日は、竣工が近いづいている温浴施設の現場に行って… 続きを読む
日報データ分析の方法 公開日:2023年10月12日 メルマガ 日々の客数や売上の結果を記録する日報。そのデータの中からどのような数字を取り出して分析するべきなのか?というご質問をいただくことがあるのですが、これは一般論的にに答えられることではありません。 続きを読む
レディースデーの謎 公開日:2023年10月11日 メルマガ レディースデーに行くことがない男性から見れば、レディースデーで浴室やサウナ室がどうなっているか謎ですよね。読者の中には、男性専用サウナをオープンされる方、企画している方も多いと思いますので、今回はそんな方に向けて書いてみようと思います。 続きを読む
高級ドライヤーの盲点 公開日:2023年10月7日 メルマガ 備品やアメニティを語る時、比較対象になるのは、普段自分自身が使っているものでしょう。 シャンプー、歯ブラシ、化粧水、乳液などは、いつも使っているものより若干クオリティが低くても、まあ無料だし仕方ないな、とあまり気にならない人も多いと思います。 しかしドライヤーは… 続きを読む
地方のサウナブーム 公開日:2023年10月6日 メルマガ 以前から、「サウナブームは東京が突出した形になっているが、これは必ず地方にも波及していく」と予測して、講演や執筆で機会ある度にお伝えしてきました。 続きを読む
新業態サウナはコミュニティの場 公開日:2023年10月5日 メルマガ 今年9月に日本橋・浜町にオープンしたランニングステーション/サウナ/ビールバーの複合業態である「ととのい研究所」に行ってきました。 続きを読む
「乗っかる」ことと「限定感」 公開日:2023年10月4日 メルマガ 関西のある温浴施設に立ち寄ったのですが、「運動会おつかれさま」イベントとして、小学生以下のお子様無料というキャンペーンをやっていました。 続きを読む