
「SNS」の記事一覧


WEB販促検証 その2 WEB販促は連動性にこそ意義あり
- 公開日:
スタンダードなSEO対策の一つとして、"人気検索キーワードを意識したページ・記事の公開"が挙げられますが、本メルマガでは「ホームページでの販促について」を別の角度から考えてみたいと思います。

WEB販促検証 その1 “サウナ”というキーワードで検索ボリュームを調べてみた
- 公開日:
検索ボリュームとは、検索エンジンにおいてキーワードが月に何回検索されたかを示す数字で、Googleにおける"サウナ"は直近の数字は約823,000回/月になります。
※数字は参考値です。使うツールによって変動があります。

マーケティングは現場にあり(2)
- 公開日:
メルマガ読者の皆様は、温浴ビジネスの最前線に立つ方が多いと思いますが、皆様の目の前の「現場」で起こっていることを分析することがマーケティングであり、集客プランを立てる上での礎です。

ホームページの何が見られる?(2)
- 公開日:
ホームページはユーザーの比較検討に使われます。トップページの素敵な画像は施設のイメージを伝えますが、比較という観点からすると、同じ尺度で比べることができる「スペック情報」が特に重要です。

ホームページの何が見られる?(1)
- 公開日:
ホームページの役割が、営業案内と施設のイメージを何となく伝えるだけだとしたら、それはとてももったいないことです。
WEB販促のツールとして、ホームページにはもっと多くの役割があります。