株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「メルマガ」の記事一覧

テントサウナで蒸気を浴びながらリラックスする若い男性たち

ブームで増えた顧客のこれから

コロナ禍を経て、温浴施設では若い男性サウナーの増加が顕著に。彼らの来店行動や将来的な成長を見据え、施設がどのように「お客様を育てる」工夫をしていくべきかを考察します。
木製の湯口から源泉が流れ込む温泉浴槽

温泉の神通力は消えたのか

温泉ポンプ故障から見えたお客様の反応は、世代によって大きく異なりました。かつては「天然温泉」であることが集客の要でしたが、今ではその価値観が変化しつつあります。
ディズニーランドでソーシャルディスタンス確保のため床に設けられた黄色い四角の待機スペースに並ぶ人々

進化する

品川サウナや箱根の温泉施設、ディズニーランドの事例を通じて「進化し続ける姿勢」の大切さに触れます。変化を恐れず歩みを重ねることが、支持される理由なのかもしれません。
JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025の入場チケットを手に持つ様子

ショールームとしての可能性

川崎で開催された「JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025」に参加し、サウナや飲食、企業の出展を通じて「体験型ショールーム」としての可能性を強く感じました。温浴施設やカフェにも応用できる仕組みとは――。
青い背景に浮かぶDNA二重らせん構造のイラスト

命を守る

湯らっくすの歩みを通して、企業を「命」として守り抜く経営者の姿が描かれています。事業を続ける覚悟や、その責任の重さについて考えさせられる内容です。
木製ベンチが並ぶサウナ室の内部

サウナ室の大掃除

サウナ室の清掃は、施設ごとに対応が異なり、明確な基準が存在しません。水洗いを前提とした構造や、衛生管理の工夫が求められる中、実際の清掃手順を体験に基づいて紹介しています。
店舗内で手作りPOPやCD販促ポスターが並ぶ音楽売り場のディスプレイ

素敵な空間と伝える力

お洒落な空間を保つことと、効果的に情報を伝えること。その両立をめぐる具体的な事例から、販促の在り方と工夫の可能性について考察しています。
大阪駅前第3ビル地下の揚子江ラーメン名門の店舗外観

なにわのガッツ営業

大阪の居酒屋で体験した迫力あるおすすめメニュー紹介。その熱量に引き込まれ、普段以上に注文してしまった出来事から、サービスや接客に活かせる学びがありました。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)