
「メルマガ」の記事一覧

ヒューマンエラーと損害賠償
- 公開日:
8月11日のニュースに「プール6杯分水流出 代金190万円 川崎・稲田小 校長、担当教諭に半額請求」という記事がありました。この類のニュースは毎年のように見かけるのですが、何だかモヤモヤさせられます。


ヨーロッパサウナ紀行(21) サウナ・スパの利用マナー [5]
- 公開日:
しかし、マナー違反が取り沙汰され、不寛容な日本ではどうすればよいのか?まず、「郷に入っては郷に従え」を各施設が徹底することではないかと思います。

積み上がっていくもの
- 公開日:
様々な販促手法を試みつつ、当たったり外れたりしながら、段々とノウハウが磨き上げられ、費用対効果が改善していくということなのですが、このように何かの分野や方向性で積み上がって行くことこそがビジネスの成長であり、会社の財産だと思っています。

普遍的な成功ノウハウ
- 公開日:
今回の100事例セミナーを企画するにあたって、古いテキストのバックナンバーを読み返してみました。
古いものは20年以上も昔のノウハウですので、もう時代が変わり、今取り組んでもあまり意味がない事例もありますが、意外と普遍的な運営ノウハウもあって、あらためて感心したり勉強になったりしています。
ひとつご紹介しますと、事例ナンバー457番(初回開催からの通し番号)「販促費用対効果の把握」。
つい最近ご支援先の現場に同じような話をしたばかりでしたので…