売場のプロシリーズ(2) ボリューム陳列 公開日:2024年7月2日 メルマガ 売店の売上アップには、店内に入ってもらうための工夫が必要です。商品を立体的に見せる「ボリューム陳列」を活用し、店内にお得感や楽しさを演出することで、入店率を高めましょう。限られたスペースでも、サンプル展示や立体・垂直の工夫で商品を効果的にアピールできます。 続きを読む
どうなる、これからのネット検索 公開日:2024年7月1日 メルマガ ネット検索の世界は生成AIの登場で大きな変化を迎えようとしています。温浴施設が集客のために今後取り組むべきは、自店の具体的な情報をネット上にたくさん載せることです。具体的な文章や魅力ある写真を公開し、AIに理解してもらうことで、検索結果に表示される確率を上げましょう。 続きを読む
禁止表示だけでは回避できない 公開日:2024年6月29日 メルマガ 浴室マナーについて、禁止表示だけではトラブルを防ぐことはできません。お客様同士の解釈や考え方の違いによる衝突を防ぐためには、思いやりの気持ちを伝える文言が必要です。また、スタッフには高度な社会常識とコミュニケーション能力が求められます。 続きを読む
逆転の発想 公開日:2024年6月28日 メルマガ アメリカの空港や飲食店でのクレーム対策の事例を紹介し、柔軟な発想で根本的な解決を目指す方法について考察しました。クレーム対応の逆転の発想がもたらす効果とは? 続きを読む
今日は何の日? 公開日:2024年6月27日 メルマガ 6月は祝日がないため、温浴施設の集客が難しい時期ですが、記念日を活用して変化性を持たせることができます。食事系やユニークな記念日を利用して、小さなイベントを企画し、次回来店促進に繋げる方法を提案します。 続きを読む
アフターサウナのクールサービス 公開日:2024年6月26日 メルマガ 夏のサウナのジメジメ感を解消するためのクールサービスのアイデアを紹介します。ヘッド&フット水シャワー、かき氷オンヘッド、クールスイング、炭酸シャワーなど、手間やコストをかけずにお客様の満足度を向上させる方法をお伝えします。 続きを読む
オッパッピーと子供客 公開日:2024年6月25日 メルマガ 子供客をターゲットにしたイベントは、保護者を含めた客数増加に直結。温浴施設でもファミリー層を引きつける施策が重要です。子供が楽しめるキッズスペースや浴室の工夫で、ファミリーの満足度を高め、客単価アップを目指しましょう。 続きを読む
Tシャツでチャンス拡大 公開日:2024年6月24日 メルマガ Tシャツ販売は、単に付帯収入アップだけでなく、自店のブランディングにもつながる重要な一手です。アーティストTシャツの成功事例から学び、定期的に新デザインを投入し、カラーバリエーションを豊富にし、街着を意識したデザインを目指すことが鍵です。 続きを読む
風を読むのが経営者の仕事 公開日:2024年6月22日 メルマガ 昨今のサウナマーケット動向を説明するため、Googleトレンドの「サウナ」検索ボリュームの最新データをグラフ化しました。急激な上昇カーブは一段落し、成熟化・高値安定状態に移行しつつありますが、今後の戦略はどうすべきかを考察します。 続きを読む
売場のプロシリーズ(1) 物販売上の方程式 公開日:2024年6月21日 メルマガ 先日、ハラダもご紹介していましたが、旭川のオスパーさんがショッピングセンター内で物販イベントを開催し、大盛況となりました。久しぶりに「物販」の血が騒ぎ、温浴施設の売店や外部での物販催事に活かせる基本をまとめてみました。 続きを読む