株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「メルマガ」の記事一覧

全国温浴施設協会の第二回総会で撮影された集合写真

力を合わせれば(3)

設立1年で参加施設数が172に増えた全国温浴施設協会。業界団体として温浴業界が力を合わせ、入湯税や災害対策などの課題に取り組む現状が報告されました。健康増進効果を可視化するサウナウォッチ開発など、新たな視点やデータ活用による業界発展の可能性も示唆されています。多くの課題に挑戦するためには大きなマンパワーと資金力が必要ですが、今後の活動が温浴業界の明るい未来につながると感じさせる総会でした。
緑と水色のカラフルなラインが引かれたスポーツコートの一部。数字が印刷され、運動場や遊び場を連想させるデザイン。

リーダーで決まる

リーダーが掲げる目標や方針と、それを裏付ける本気の態度がメンバーに伝播し、チームを勝利へと導くことを実感したエピソードです。「無理せず」という言葉に隠れたリーダーの本気が、寄せ集めメンバー全員を奮い立たせました。施設や会社も支配人や社長というリーダーによって大きく変わることを再確認しています。
夜間に撮影された「OYUMUSUBI」の正面入口。ライトアップされ、温かい光が周囲を照らしています。

ハラダ現場レポ、新規オープン施設から(5)

新規オープンした温浴施設で、勤務経験の浅いフロントスタッフが後方作業を好む傾向に対し、情報共有システムの整備と作業環境の工夫によって自然にフロントに立ち続けられる仕組みを構築。共有ノートによるノウハウ蓄積やフロント作業導線の改善により、接客経験を積みやすくなり、スタッフの自信向上と施設サービス品質の底上げが期待されています。
照明に照らされた「マッサージアンケートご記入コーナー」の看板とアンケートボックス。

秀優率

温浴施設における熱波師の評価基準が定まっていない現状を踏まえ、著者は過去のニュージャパンサウナで用いられていた「秀優率」を導入することを提案しています。お客様からの4段階評価(秀・優・良・可)を集計し、満足度を客観的に測るこの方法は、熱波師の技術向上とサービス品質の向上につながると考えられます。今こそ熱波師の評価に本腰を入れ、顧客満足度アップを目指す時期ではないでしょうか。
神社の境内で、美しい花柄の着物を着た女性が後ろ姿で立っている様子。

「おしゃれ」だけではリピートを生まない

カメラマンとして七五三の撮影を続ける中で、「ナチュラル」な写真が好まれるトレンドがありますが、お客様がリピートしてくださる理由は「おしゃれ」だけではありません。これまでのコミュニケーションによる「安心感」や信頼関係が大きな要素となっています。
白い背景に3人の女性がテーブルを囲み、会話やアイデア交換をしている様子を描いたシンプルなイラスト。

素直じゃないと損をする

オンライン学習を通じて、他者からの耳の痛いアドバイスを素直に受け入れることの重要性を再認識しました。年齢や経験に関係なく、アドバイスを受け入れない人は成長の機会を逃し、周囲からのサポートも減少してしまいます。ビジネスにおいては、素直に意見を取り入れ変革していくことが、個人や企業の成長に不可欠です。
青い海に浮かぶ3隻のヨットが、風を受けて帆を広げ進んでいる様子。

繁盛店こそチャレンジ

業績が好調な温浴施設であっても、新たなチャレンジが必要であると提言しています。混雑による顧客離れや、新規客開拓に偏る現状を指摘し、料金の見直しや付帯収入の向上、ロイヤルカスタマーの育成など、難易度の高い取り組みを行うべきと述べています。繁盛店が新しい世界を切り開くことで、業界全体の進化につながると考えています。
「お湯むすび」から見える夕焼けの風景。美しいオレンジ色に染まる空と暗くなり始めた雲が対照的です。

ハラダ現場レポ、新規オープン施設から(4)

新規オープンした「常総ONSEN&SAUNA お湯むすび」での現場レポートです。開業後、フロント業務を担当する中で、Googleドライブを活用した情報共有体制の強化を進めています。その結果、業務効率の向上、ノウハウの蓄積と標準化、運営品質の向上、スタッフの意識向上など、多くの効果を実感しています。これらの取り組みが、業績の向上につながると期待されています。
山間の自然に囲まれた峩々温泉の外観風景。木製の橋や岩場が特徴的で、静かな雰囲気が漂います。

たったひとつの浴槽

温浴施設において、浴槽の数を増やすことと、各浴槽の品質を高めることのバランスについて考察します。たった一つの浴槽に情熱を注ぎ、最高の入浴体験を提供することで、顧客満足度を深めることができるのではないでしょうか。マーケティング的な差別化と品質の磨き上げは相反する可能性があり、そのバランスを取ることが重要です。
レジカウンターで笑顔を浮かべる女性スタッフ。明るい雰囲気の中でお客様に対応しています。

売場のプロシリーズ(7) 購買満足度を上げる

物販売上アップのための売場のプロシリーズ最終回では、お客様の購買満足度を高めるための接客術について解説します。購入商品を褒める一言や自然なコミュニケーションを取ることで、お客様に親しみを持っていただき、リピートや良い口コミにつなげることができます。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)