
「メルマガ」の記事一覧

500円サウナはできるだろうか?
- 公開日:
世の中には500円くらいの料金で利用する温浴施設はたくさんありますが、サウナ施設ではほとんどが1,000円を超えています。しかし、もし500円でサウナ入浴が楽しめる施設があったら絶大な支持を集める可能性があるのです。そこで、新業態開発の観点から500円サウナの実現可能性を試算してみました。

プレスリリースの基本
- 公開日:
4月18日に開催した「アクトパス跳会議」で、喜助の湯の臼意マネージャーにプレスリリースの活用法を教えていただきました。プレスリリースは広告費をかけずに知名度アップや集客に貢献できる重要な取り組みです。基本のポイントをお伝えします。

内部資源を見つめ直す
- 公開日:
ゴールデンウィークに訪れた「山賊サウナ」さん。飲食店の経験を活かした取り組みが大きな差別化要素となり、特にデトックスウォーターは絶品でした。施設の魅力や運営方法の詳細は本文でどうぞ!

自家製芳香液の実験(2)
- 公開日:
温浴業界の未来のために始めた自家製芳香液の実験。まずはビワ、ドクダミ、スギナを試してみました。簡単に芳香液が作れるかと期待しましたが、意外な結果に…続きは本文でお楽しみください!

ACJと熱波甲子園(1)
- 公開日:
ACJ(アウフグースチャンピオンシップジャパン)決勝戦に行ってきました。華麗な技と感動のストーリーを楽しむことができ、さらにドイツ発祥のアウフグースがショーに進化した背景についても学びました。

自家製芳香液の実験(1)
- 公開日:
ヴィヒタを浸けた水をロウリュに使うと白樺の香りが広がるという話を聞き、インフュージョン(煎じ出し)を試してみることにしました。植物の毒性に注意しながら、自家製芳香液の実験を開始します

デジタルデトックスをお風呂屋さんで
- 公開日:
LINEが発表した調査によると、47%の人々がスマホのデジタルデトックスをしてみたいと考えています。温浴施設でのスマホデトックスを販促企画として活用すれば、若い世代を中心に新たな客層を取り込むチャンスです。

迷惑行為から事業を守る
- 公開日:
神奈川の老舗銭湯が迷惑行為に悩まされ、営業を断念。温浴施設経営におけるリスクとその対処法とは?他の善良なお客様とスタッフを守り、事業を継続するための厳しい覚悟と実践を考察します。

集客と進化のためのWEBクチコミ
- 公開日:
サウナヘブン草加の驚異的なクチコミ獲得数の秘密を解明!独自のクチコミ促進キャンペーンと徹底的な工夫が、サウナファンのハートを鷲掴みに。高評価を維持するための取り組みとは?