株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「メルマガ」の記事一覧

サウナ室でアウフグースを披露する五塔熱子さんと観客の様子

人のチカラは無限大(2)

建築コストの高騰でハードによる差別化が難しくなる中、温浴施設の競争力は人の技術やサービスにかかっています。ソフトの力をどう磨き上げるかが今後の鍵となりそうです。
フライドチキンとレタスを挟んだタルタルソース入りのチキンバーガーとフライドポテト

ハンバーガーだけですか?

ハンバーガーメニューはスマホでよく使われるナビゲーション形式ですが、それだけでは情報導線が不十分な場合があります。効果的なスマホページ制作の視点とは?
和風の内装と赤い暖簾が特徴的な温浴施設の休館日入口

非日常と客単価

サウナイベントでの「非日常」体験が、どのようにして客単価の向上につながるのか。特別感や限定性が売上に与える影響に注目します。
サウナ施設「ゆげ蔵」のロゴ前で色紙を持ち笑顔を見せる五塔熱子さん

人のチカラは無限大

狭小なサウナ室で繰り広げられた五塔熱子さんの見事な演舞。その姿から、人の技術力と工夫の可能性に改めて驚かされました。温浴ビジネスの未来にもヒントが…?
大阪駅直結のうめきた温泉 蓮のロゴ看板

ぶれない軸の安心感

大阪駅直結の新施設「うめきた温泉 蓮」は、健康を軸に徹底したコンセプト設計が印象的でした。温浴、食、相談サポートまで、安心感とリピートの秘訣を探ります。
フェイシャルスチーマーを使用してスキンケアを行う女性

問題解決と成長

現場の問題には唯一の正解があるわけではありません。柔軟な発想とチームでの試行錯誤を通じて、成長のプロセスを重視する視点を探ります。
ホテルレストランでビュッフェ料理を提供するシェフと並べられた新鮮な食材と料理

人的サービス強化の方法

人手によるサービスと無人化のバランスが、顧客満足度にどう影響するか。温浴施設やホテルでの具体例から、今後の人的サービス強化のヒントを探ります。
地下駐車場でエネルギッシュに演奏するパンクバンドのライブ

社内共有が成果を決める

音楽業界での販促経験から見えてきたのは、「本部と現場の情報共有」が成果を左右するということ。温浴施設での事例を通じ、スタッフが施設を理解し主体的に動くための工夫を探ります。
成長を示す棒グラフと矢印を駆け上がる人物アイコンのイラスト

目標の社内共有

夏の繁忙期は業績アップの大きなチャンス。過去最高記録をきっかけに全体を底上げするためには、客数や売上目標の社内共有が不可欠です。スタッフの意欲を引き出す仕組みづくりとは。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)