株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「メルマガ」の記事一覧

温泉施設内のかけ湯を促す案内看板と浴槽の様子

犯人はかけ湯なのか?

日本独自の入浴マナー「かけ湯」が、温浴施設で軽視されがちな現状と、それに伴う水光熱費の無駄について考察します。施設管理の盲点を見直すヒントが隠されています。
暗闇に浮かぶカラフルに光るアヒル型の光るおもちゃ

◆繁忙期の準備(4)

GW直前、温浴施設が新たな客層を取り込むためのラストスパート企画。ファミリー向けイベントや近隣施設との連携アイデアを紹介。
オフィスで電話対応をしながらパソコンを操作する女性スタッフ

気遣いの表現

さりげない気遣いは日本的な美徳のひとつ。しかし、それを言葉で伝えることで顧客満足度は大きく変わります。気遣いの「仕組み化」とは?
ユニクロ店舗内でシャツを手に取り笑顔で接客する女性スタッフの求人ポスター

具現化する

ユニクロのポスターから着想を得た「理念と日常業務のつながり」にまつわるエピソード。中学生時代の記憶も交えて、理念を具体化する難しさと重要性を考えます。
パレート図と「7対3」の比率を示す赤い文字が重なったグラフ画像

◆保守と革新

個性的なサウナ施設の売却案件を通して、「保守7割:革新3割」の重要性を再確認。経営判断や事業再建のヒントを探ります。
アボカドサラダと蒸し鶏サラダ、冷やしトマトのヘルシーメニュー

ダイエットとサ飯

ダイエットをきっかけに「サ飯」選びにも変化が。高タンパク・低カロリーを意識した食生活と温浴施設での食事の工夫を紹介します。
温泉施設の岩場に置かれた赤い帽子をかぶった黄色いアヒルのおもちゃと菖蒲の葉

繁忙期の準備(3)

繁忙期の新規客をリピーターに変えるための施策とは?GWをきっかけに、再来店を促す仕掛けと準備について解説します。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)