入浴体験を疎かにしない 公開日:2024年2月16日 メルマガ 「天然温泉満天の湯」の久下沼常務の講演から学ぶ、好調施設と不調施設の違い。重要なのは、経営戦略と現場の一致、入浴体験への注力、スタッフ教育、そして顧客とのコミュニケーション。入浴体験の質を落とさないためには何をすればいいのか。 続きを読む
DXとマンパワー 公開日:2024年2月15日 メルマガ 「JAPAN サウナ・スパ EXPO 2024」で目立ったのはDX(デジタルトランスフォーメーション)関連展示。宿泊業界向けの自動化、省力化、無人化サービスが注目されています。特に「WEB集客代行」サービスに注目し、その詳細と温浴施設への応用可能性を探りました。今後、運営の自動化・省力化が進む中で、マンパワーをソフトサービスに再投資するチャンスがあり、アクトパスもWEB販促の代行を通じて、将来的な自社運用を目指す支援を行っています。 続きを読む
サ旅と企業サウナ部活動のこれから(1) 公開日:2024年2月14日 メルマガ 企業サウナ部活動への関心が高まっています。コクヨ株式会社社長室長の川田直樹氏による講演では、サウナ部活動の現状とその将来について深く掘り下げられました。特に注目されたのは、サウナがいかにして企業内のウェルネス、チームビルディング、社内コミュニケーション向上に貢献しているかです。サウナ文化の普及に伴い、企業内でのサウナ活動の進化と展望について語られました。 続きを読む
合同出展を企画した理由 公開日:2024年2月13日 メルマガ 温浴関連事業者による合同出展の企画背景と目的を説明。温浴業界の発展と事業者間のビジネスチャンス創出を目指し、出展コストの負担軽減を図るために、サウナ・スパEXPOでの合同ブース出展を実施。業界全体の発展を促進するための努力として、東京ビッグサイトでの展示会への参加を呼びかけ、温浴業界の持続可能な成長を目指す取り組みを紹介。 続きを読む
言葉のチカラリターンズ 公開日:2024年2月10日 メルマガ 商売において、ダージリンではない紅茶をダージリンとして販売してしまったら罪に問われると思いますが、自らが見つけた美味しい紅茶をとびきり美味しい!と表現して販売することには何の罪もありません。 このマンガの女の子のように、お客様を魔法(?)にかければよいのです。 続きを読む
便所武装 公開日:2024年2月10日 メルマガ 住んでいるシェアハウスが、点検作業のため全館停電になるとのことで、久しぶりにカフェで作業をすることに。 【大井町駅 作業 カフェ】でググって出てきた「PARK COFFEE」へ訪れました。 スペースは限られていますが、落ち着いた雰囲気で、全席コンセント完備。とても作業が捗りました。 続きを読む
10年はひと昔(2) 公開日:2024年2月8日 メルマガ サウナ環境の革新を目指し、電気式サウナストーブのロウリュ対応に関する技術開発の重要性を考える。EOS社のMEGA HDの内部構造を紹介し、それが望月が長年考えていたアイデアと合致していることに触れる。ニコニコ温泉のサガラマサユキ氏の取り組みを例に、温浴施設におけるイノベーションの可能性を探ります。 続きを読む
静かなイベント 公開日:2024年2月7日 メルマガ 「こみちの湯ほのか」での書き初め大会を通じて、温浴施設における静かなイベントの魅力と可能性を紹介。個性的な参加型イベントが顧客エンゲージメントを高め、施設の魅力を増す事例。 続きを読む
洗い場の魅力 公開日:2024年2月6日 メルマガ タイムズ・スパ・レスタでの北海道フェアを例に、洗い場をイベント要素として活用することで顧客満足度と集客力を向上させる戦略を紹介。アメニティの多様性や特別なシャワーヘッドの設置など、工夫によって洗い場を温浴施設の集客ポイントに変えることの可能性を探る。 続きを読む