
メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」は、温浴ビジネスに役立つ記事とニュースを毎日お届けいたします!✉https://aqutpas.co.jp/mailmagazine/
誇りを持つ
先日、雇用保険関連の事務手続きに失敗してハローワークまで足を運ぶこととなりました。駅までバスに乗ろうとバス停に行ったのですが時間になっても到着せず、自分のダメさとバスの遅れにダブルでいらいらしていました。
やっと来たバスに乗り、席に座ったところでハッとしました。
「あの人だ!!」
第2324号「本気で基本」(2024年1月16日配信)でご紹介した、アナウンスが完ぺきな運転手さんです。
https://aqutpas.co.jp/serious-basics/
たまたま空いていたのが1番前の席だったため、様子がよく見えたのですが、相変わらず一切の手抜きのない完ぺきなアナウンスに加え、停車の度に指差し確認をしていることもわかりました。
その真摯な仕事ぶりに、さっきまでの苛立ちはきれいさっぱりと消滅しました。
終点で「到着が遅くなり申し訳ございませんでした」というお詫びの言葉を聞いたときは、苛立ちがなくなるどころか感謝の気持ちがわいてくるほどでした。
この地元のバスに何十年と乗っていますが、これほどの方はこの方しか見たことがありません。
なぜここまでできるのだろうか?
ご本人に…
-------------------------------------------------------------------
---------
この記事は会員限定公開です。完全版をお楽しみいただくには、会員登録が必要です。
メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」は、毎日、最新情報を直接お届けします。温浴業界の最新トレンドをいち早く手に入れましょう。
詳細はhttps://aqutpas.co.jp/日刊アクトパスNEWS/からご覧ください。
注目の業界ニュース
【オフロ保安庁主催研修会 「衛生管理・設備管理セミナー」】
https://twitter.com/japanofuroguard/status/1773667075384324568?t=8ApEC5INqcqHevqa6n1wLQ&s=19
部署異動や新人採用など未経験者の着任が多くなる季節。そんな時こそ事故が多くなります。
現場のOJTだけでは教育しきれない「安全管理の基礎」を学ぶ機会に!
★「温浴施設開発&管理・運営計画資料集」
混迷する温浴マーケットを生き抜くための要諦―
運営を重視した適正な施設計画、いま求められる提供機能・サービスを徹底解説!
https://aqutpas.co.jp/onyokushisetsukaihatsuandkanriuneikeikakushiryou/
★「第7回アクトパス跳会議」の開催!
プレミアム会員以上の会員様限定のオンライン定期ミーティング「第7回アクトパス跳会議」を4月18日に開催いたします!
今回の講師は、「喜助の湯」マネージャーの臼意様。マスコミ取材を次々と獲得するプレスリリースのノウハウを非公開で語っていただきます。
初回だけのお試し体験に限り、第一部に無料でご参加いただけます。ご興味のある方はぜひご連絡ください。
https://aqutpas.co.jp/aqutpasclub-meeting/
★「温浴百科2020」
本メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」の2019年1月から2019年12月末までに配信された記事を抜粋し、加筆修正した上でテーマごとに読みやすく再編集!
https://t-mp.net/aqutpas/subscribe/onyoku-hyakka2020
★「温浴施設のための成功モデル100事例セミナー 2023」
1999年からアクトパス代表の望月が企画し、延べ1,200人以上の方々に受講されてきた人気セミナーの動画(2023年9月収録)を配信開始。
温浴施設が低予算で実行可能な成功ノウハウを厳選して全国から「100事例」紹介。その情報量と鮮度は圧倒的!
https://aqutpas.co.jp/100jirei2023/
★「温浴施設データファイル2024」
アクトパス代表・望月が第1章を執筆。全国の温浴施設を対象に行った独自調査を基に、124施設の経営実態を一挙掲載し、Excelデータを収録。最新の定量指標と定性情報を網羅!
https://aqutpas.co.jp/datafile2024/