株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「リスクマネジメント」の記事一覧

温浴施設フロントのセキュリティ

セキュリティ問題と顧客満足

温浴施設を開業すれば各種のセキュリティ問題はいつか必ず発生しますし、実際に損害も出ます。しかし、癒しやリラックスを提供する温浴施設に性悪説はなんとなくそぐわないものがありますし、問題発生を未然に防ぐための対策を厳格に追求していけば、イニシャルコストやランニングコストにも影響が出てきます。 大きな問題が発生していないうちは、あまりそこを深く追求しないというのが業界の慣例のように思っていました。 しかし、施設の計画段階でセキュリティ問題が発生しにくい環境にしておけば…
内閣府消費動向調査「消費者態度指数」グラフ

勝って驕らず負けて腐らず

4月に入ってから、温浴施設の売上がややペースダウンしている傾向が見られます。特にネガティブな問題が起きているわけではないのに、全国各地の施設でなぜか1月~3月と比べて減少傾向となっているのです。 例年の季節指数で言うと、4月は年度替わりや花見などの影響を受けつつも、比較的堅調な月で、2月や3月と比べて特に業績が落ちるという月ではありません。 短期的な業績は、天候やカレンダーの並びの違いなども影響しますので、あまり目先で一喜一憂するべきではないのですが、平日の平均売上が先月や昨年よりも減少しているとしたら、やはりその原因が気になります。
久下沼さん講義

入浴体験を疎かにしない

「天然温泉満天の湯」の久下沼常務の講演から学ぶ、好調施設と不調施設の違い。重要なのは、経営戦略と現場の一致、入浴体験への注力、スタッフ教育、そして顧客とのコミュニケーション。入浴体験の質を落とさないためには何をすればいいのか。
浴室の床

ぬめりセンサー

温浴施設の浴室床の清潔さが転倒事故リスクと顧客満足度に直結することを指摘。足裏が感じ取る床の状態は、施設の安全衛生レベルを示すセンサーのようなもので、清潔感がリラックス体験と施設信頼度を高める。定山渓ホテル鹿の湯の例を引き、清掃と安全対策の徹底がいかに顧客の心を掴むかを説明します。
ペンギン

サウナと水風呂のインフレ

国内温浴施設のサウナ環境が急激に進化し、過激な温度設定が流行っている現状に警鐘。適切な温度設定の重要性と、極端な温度設定がユーザーに及ぼす健康リスクを指摘。施設運営側の責任として、顧客の安全と健康を第一に考える姿勢が求められる。サウナ文化の健全な発展と入門者への配慮についても触れ、業界全体への思いやりを訴えます。
バス画像

本気で基本

アクトパス跳会議にて五塔熱子氏が登壇。アウフグースの秘訣と女性客集客に迫る。また、日常のバス運転手から学ぶ、顧客体験への影響と安全への取り組みについて考察します。
下段

ロッカーの利便性向上

八王子に新オープンした毎日サウナ2号店は、クラウドファンディングで目標の356%を達成。サウナファンが望む要素を盛り込みつつ、下足ロッカーと脱衣ロッカーを連動させることで利便性を向上。利用者のニーズに配慮した工夫が「毎日行きたくなる施設」作りに寄与しているのかもしれません。
究極のアウフグース

究極のアウフグース

あさかサウナの「究極のアウフグース」、客とスタッフの共同演出で、安全かつ楽しい体験を提供。新しいアウフグーススタイルとして注目。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)