サウナの男女格差問題 公開日:2022年7月29日 メルマガ どうしてこのようなことになるのかというと、社内で経営に意見ができる女性サウナファンがいないからではないかと推察します。 いや、サウナファンどころか、そもそも経営に参画している女性自体が少ないのかもしれません。 当事者の意見を聞くことなく、男性が想像で「女性はこうだろう」と決めているのではないでしょうか。 コロナ禍で、女性客が減ってしまった施設が大変多いようですが、そんな中でも動いているのがサウナファンです。 続きを読む
アロマ格差 公開日:2022年7月27日 メルマガ 販売しているところでも合成と精油の区別がついていないケースがあるのでご注意を。ちなみに、100均で100円で売っているものは確実に精油ではありません。 お客様の方がわかっていて、知らないのは施設側だけ…とならないよう、ご購入の際はお気をつけください。 続きを読む
若手採用による温浴業界の活性化 公開日:2022年7月22日 メルマガ 「やりがい」あふれる仕事が温浴業界にあるということが、合わない仕事で苦しんでいる「同世代の仲間」にもっと伝わってほしいですし、それが温浴業界のさらなる活性化にもつながると確信しています。 続きを読む
アンケートを上手に活用する方法 公開日:2022年7月11日 メルマガ 実施時はお客様への声掛けなど、組織を上げて取り組むことで、分析に足る充分なデータが収集できると思います。 現在の運営に行き詰まりを感じたり、新たな方向性を模索している時、今後こうしていこうという「仮説」をお客様に投げかけてみる、というのがアンケートの有効な活用法だと考えます。 自店を見つめなおす場面はかならずやってきます。 その際は、今回ご提案したアンケートの方法もぜひ参考にしてみてください。 続きを読む
当たる周年祭とは 公開日:2022年7月8日 メルマガ どんな施設であっても等しく年に一回訪れるチャンスですから、これを活かさない手はありません。 当たるイベント企画には3つのポイントがあります。 それは、「刺激」と「理由」と「限定」です。 続きを読む
ノンアルコール・ビアカクテル実験 公開日:2022年7月7日 メルマガ サウナの後の飲み物としてアリでは?と考え、それならばと、他のビアカクテルもノンアルコールで試してみることにしました。 施設のメニュー開発にご興味のある方は以下をぜひ参考にしてください。 お試しには一応ルールを設けました。 ・ビールを飲みたい人向け ・ノンアルコールビールと混ぜるだけで、複雑な配合は無し。手間はオロポレベル。 ・ゴクゴク飲めること。 ・混ぜるものはどこでも手に入りやすいもの。 続きを読む
夏の不感温度浴と水風呂化 公開日:2022年7月4日 メルマガ 夏だけでも露天に冷鉱泉水風呂があれば、水風呂渋滞の解消に一役買ってくれることになるでしょう。 しかもその浴槽に関して燃料消費はゼロになります。不感温度でぬる湯にするのも省エネになりますが、水風呂化すればゼロですから効果絶大です。 猛暑が続く時などは、通常お湯にしている浴槽の水風呂化はサウナファン注目のイベントにもなるでしょう。 続きを読む
値上げ不可避 公開日:2022年7月1日 メルマガ 企業体力が残っているうちに取り組まないと、ストレスを乗り越えることができず、手も足も出なくなってしまうのです。 もし「いずれは値上げするかも知れないけどギリギリまで我慢しよう」と考えているとしたら、それは危険な判断かも知れません。 続きを読む
ゆとり世代と温浴文化 公開日:2022年6月30日 メルマガ ・大きな目標へ時間をかけて挑むことに慣れているバブル世代は、温浴施設に「リラックスしたい」という抽象的で大きな目的を持つため、施設のあらゆるサービスを時間をかけて楽しむ ・時間をかけずに安定した道を選ぶことに慣れているゆとり世代は、温浴施設に「確実に効果を得たい」という具体的で小さな目的を持つため、特定のサービスを手早く楽しむ 続きを読む
近者説 遠者來(3) 公開日:2022年6月28日 メルマガ 商売の基本は、「近き者をよろこばせることで、遠き者もやってくる」。地元の住民から支持されている施設やサービスだからこそ、遠くからやってきた観光客もその地域ならではの温泉や温浴文化を体験してみたい、と思うのです。 続きを読む