株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「サウナ開業塾」の記事一覧

サウナブームの風に乗る

一年前

常に根底にあるのは、「伸びているものをもっと伸ばせ」ということなのです。 流れに従って長所伸展する。それだけですので、来年どんなことをするのか何も決まっていません。決まっていなくても、世の中の求めに応えて行けばその先きっと良いことが起きるだろうと思えるのです。
SAUNAS

贅沢の味

先日渋谷に新しくできたSAUNASのプレオープンにお邪魔したのですが、9つのサウナ室はどれも高い技術とこだわりが投入された素晴らしいものでした。 https://saunas-saunas.com/ 最近オープンする施設は良いサウナが多く、一般消費者もどんどん体験を積み、目が肥えてきています。人は一度贅沢や快適さを知れば、元には戻りません。 しかし天然温泉と違って、作れるのがサウナの良いところです。消費者の進化スピードに負けないよう、良いサウナを追求していきましょう。

対談~温浴業界の生き字引、中村敏之が語る「サウナ今昔物語(第4回)/脱衣場からいきなりサウナ室?」(聞き手:アクトパス代表・望月義尚)

(第4回)サウナブームと言われる今、現役設計プランナーとして最も長くサウナ業界に携わってきたアクアプランニング代表・中村敏之と、25年に渡って活動してきた最古参の温浴専門コンサルタント、アクトパス代表・望月義尚が、日本の […]
サウナと生姜焼き

サウナフュージョン

上手にサウナフュージョンすることで、それぞれの業界の顧客がサウナにハマって行くことは全く不思議ではなく、その意味で、土台となる本業が別にある企業や事業主のサウナ参入は、非常に優位性が高いと考えます。 ただ、サウナフュージョンは中途半端ではいけません。私が実際に訪れた施設の中でも、きっと『サウナが流行っているから』という理由だけで手を出してしまったんだな、と感じてしまう施設がありました。

対談~温浴業界の生き字引、中村敏之が語る「サウナ今昔物語(第2回)/フィットネスとサウナは真逆の業態」(聞き手:アクトパス代表・望月義尚)

(第2回)サウナブームと言われる今、現役設計プランナーとして最も長くサウナ業界に携わってきたアクアプランニング代表・中村敏之と、25年に渡って活動してきた最古参の温浴専門コンサルタント、アクトパス代表・望月義尚が、日本の […]
船橋ジートピア

グループウィスキングの可能性(1)

ウィスキング導入第1号となったジートピアには通常の大型高温サウナ以外に小規模な低温サウナ室があるので常設が可能でしたが、これからウィスキングのために新たにその環境を作ろうとすれば、スペースや投資の問題が立ち塞がるのです。しかし、その悩みを解決する方法が見つかりました。それが、「グループウィスキング」です。
個室サウナ

近隣商圏の深耕

近隣商圏の深耕に最も適している方法は、自らがお客様のところへ赴くドアコールや営業訪問です。手間はかかりますが、その反応率はマス広告の比ではありません。面と向かってじっくりコミュニケーションをとれば、極めて高い確率で反応が得られるのです。
interior of sauna

ロマンとソロバン

開業後はロマンとソロバンの重要性がより高まります。 開業後は、必ずと言ってよいほど、目の前の利益と理想のせめぎ合いが起きます。その際の判断次第で、顧客や地域との信頼関係を築けるかどうかが左右されます。 相容れない局面も多い「ロマン」と「ソロバン」を両立させることが事業の成長や成功につながります。そして、それは経営者自身の人生の修行でもあると言えるでしょう。
silhouette photography of horse

万事塞翁が馬

従来の常識を抜け出せば、温浴ビジネスにはまだまだ飛躍のチャンスがあることを知っていただきたいと思っています。 「人間万事塞翁が馬」と言いますが、いま、これまでの事業構造を根底から覆し、変わるチャンスがやってきています。 そう思えるのは、開業塾の皆さんから前向きなパワーと勢いを分けてもらっているからかも知れません。
サウナ中

温浴ビジネスと多店舗化

サウナが人気で集客力があるとなれば、新規参入企業が一気に数百店舗展開したいなどと考える気持ちも分からなくもありません。 これからは「再生」と「サウナ」が温浴業界に多店舗展開企業を増やしていくことになる。そんなイメージが確信に近づいています。