
メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」は、温浴ビジネスに役立つ記事とニュースを毎日お届けいたします!✉https://aqutpas.co.jp/mailmagazine/
「サウナイキタイ」最新データと新機能(JAPANサウナ・スパEXPO講演録)
2025年2月4日から7日にかけて行われたJAPANサウナ・スパEXPO講演録のうち、私が聴講を担当した最終回として、サウナ情報サイト「サウナイキタイ」代表 鈴木有さんの講演内容をお送りします。
毎回大人気の鈴木さんのご講演ですが、聴かれた方が口々におっしゃることが
「サウナイキタイさんは本当にサウナが好きなのがよくわかる」
「純粋にサウナを広めようとする姿勢に胸を打たれる」
ということ。私も全く同じことを感じます。だからこそユーザーからも施設からも信頼され愛されているのだと思います。
そんな「サウナイキタイ」の登録施設は2025年1月29日段階で14,173施設。登録ユーザーは39.2万人、サウナに行った記録が書き込める「サ活」投稿数は707万件。
月間の延べ利用数は100万人以上、アプリダウンロード数は60万件だそうです。
傾向として面白いと思ったことを以下ピックアップします。
●いまだ男性比率が高いものの女性登録者比率は増加傾向
2017年のサイト開設時は12.6%だった女性比率が、2024年は23.7%まで上昇。
10~20代の新規登録者の男女比率はほぼ50%とのことで
若い世代は女性サウナー比率が高いことがわかります。
●首都圏・関東とそれ以外の利用の差が…
この記事は会員限定公開です。完全版をお楽しみいただくには、会員登録が必要です。
有料メールマガジン
「日刊アクトパスNEWS」
毎日、最新情報をお届けします。温浴業界の最新トレンドや成功事例をいち早く手に入れましょう!
以下の方に特にオススメです↓
- 温浴施設や大浴場を持つ施設を経営されている方
- 温浴施設の開業準備段階の方
- 温浴関連事業での起業を検討されている方
- サウナや銭湯の経営・運営に少しでもご興味がある方
- 温浴ファンとして業界や施設の裏側まで知り尽くしたい方
注目の業界ニュース
【「飲み放題」廃止で売上増】
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2504/05/news039.html
キリンシティは2021年に「飲み放題」を廃止しながらも、2年間で売上約27%、客数約17%、客単価約3%の増加を実現しました。
宴会依存から脱却し、静かに過ごしたい層やファミリー層を取り込んだ結果、ノンアルコールや低アルコール商品、フードの注文数が向上したとのことです。
時代の変化に対応した業態転換の好例といえそうです。