株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「温浴施設」の記事一覧

選ばれない理由をなくす

選ばれない理由をなくす

面倒を見てもらっている税理士の先生から、ある指摘を受けました。 弊社の仕事柄、支払う経費の中に温浴施設の入浴料が結構たくさんあるわけですが、その領収書にインボイスの登録番号が入っていないものがかなりある、というのです。
『食』持ち込み自由

『食』持ち込み自由

 大学時代に新宿三丁目にある「SAKE MARKET」という日本酒テイスティングバーに通っていました。 コロナ禍で数年ほど休業が続いていたのですが、いつのまにか復活していました。
Googleクチコミの進化

Googleクチコミの進化

クチコミは増え続ける一方ですが、これと比例して、クチコミをソースとした検索機能が強化されてきていることを皆さんご認識されていますでしょうか?
ユニバーサルデザイン

ターゲティングとユニバーサル

温浴施設のユニバーサルデザインへの取り組みを紹介。館内掲示物を制作する際には、小学生から大人まで理解できるシンプルな表現を心がけました。ユニバーサルデザインの7原則に基づき、施設づくりや現場運営にこれを適用することの重要性を強調。また、既存の顧客層にのみ焦点を当てるのではなく、多様な客層を受け入れることの大切さを説明しています。全体のコンセプトは、あらゆる人が快適に利用できるようにするというユニバーサルデザインの精神を施設経営の全面に展開することです。
館内体験のお持ち帰り

館内体験のお持ち帰り

温浴施設にも参考になりそうな取り組みがありました。 それは「お持ち帰り用ラーメン」の販売。麺・スープ・具材がビニールでパッケージされた「ぶぅさんセット」と、持参した鍋に麺や具材を入れてもらう形式の「鍋ぶぅさん」という2パターンのテイクアウト商品が提供されています。
飲食セルフ化による労力の軽減と追加販売

飲食セルフ化による労力の軽減と追加販売

ラーメンと相性抜群の白飯は多くのラーメン屋さんで提供されており、現金または食券と交換する形でスタッフがお茶碗によそって提供する方式が一般的です。一方、ぶぅさんではかなり珍しい方法で白飯を提供されています。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)