女子サウナ―は何を求めている? 公開日:2022年6月11日 メルマガ 相変わらずメンズサウナのレディースデーが人気です。 今月の関東エリアでは、新サウナ室が完成したばかりのニューウイングを筆頭に、毎月安定のかるまる、ジートピア、サウナセンター、レインボー本八幡などがレディースデーを開催。 7月1日には閉店するプレジデントで最初で最後のレディースデーが行われるというニュースも飛び込んできました。 どの施設も先着順・抽選で予約はMAX、私も含め、情報を見逃したり落選したりして涙を呑む女性も多発しています 続きを読む
現場が大事 公開日:2022年5月14日 メルマガ 最近は、アクトパスで温浴施設のWEB販促手法について研究しています。 成果を上げるための仮説はたくさんありますが、現場で実際にやってみないと、それぞれのアイデアやかけた手間に対してどれだけの成果が上げられるのかは分かりません。 そのため、いくつかの施設や別の業種の店舗にもご協力をお願いして、効果を検証させていただいています。 続きを読む
お祝いの言葉 公開日:2022年4月8日 メルマガ れまで、幾度となく温浴施設のグランドオープンに立ち会ってきました。 準備が間に合わず、前日入りして徹夜で開店準備のお手伝いをしてオープンを迎えたこともありました。 順調に準備が進み、開店当日に行くような場合でも、朝現場に到着すると、こんな会話になります。 続きを読む
サテライトオフィスとサイゼリヤ 公開日:2022年3月31日 メルマガ 昨年の夏、分社化を機に自宅の近所に部屋を借りて、サテライトオフィスを開設しました。リモートワークが増えたこと、繰り返される緊急事態宣言やまん延防止重点措置に振り回されずに仕事をするためには、銀座の事務所に通勤するよりも自宅に近い方が良いと考えたのです。 事務所と自宅に分散していたコンサルティング業務関係の資料も集約し、落ち着いて仕事に取り組める環境を整えたのですが、このサテライトオフィス開設は劇的な変化をもたらしました。 続きを読む
このタイミングで仕掛ける(2) 公開日:2022年3月18日 メルマガ いまや、温浴施設の集客手段としてネット販促が最重要であることに疑いを持つ人は少なくなったのではないかと思いますが、ほんの10年前はまだそうでもなかったのです。 その頃の温浴施設の館内アンケートには「当館を何でお知りになりましたか?」といった質問項目がよくあり… 続きを読む
このタイミングで仕掛ける 公開日:2022年3月17日 メルマガ 昨日お知らせしたセラミックサウナストーンのリコール問題について、誤解がないよう、ちょっと補足しておきたいことがあります。 センシティブな内容なので、この内容はあくまでも私見として、会員の皆様だけに非公開でお伝えするものです。 リコール対象となったセラミックストーンは… 続きを読む
分散コンピューティングの可能性 公開日:2022年1月15日 メルマガ 先日、温浴施設には移動時間の6倍が滞在時間、というマーケティングルールがあることをご紹介しましたが、そこに日帰り温浴施設の限界がある、とも言うことができます。 30分圏なら滞在時間は180分。往復移動時間と合わせると240分は4時間のこと。女性ならそれ以上の時間を要するかも知れません。それだけの時間を使うとなると、日常生活を送りながら空き時間でリフレッシュや息抜き、というには少々重たい時間消費です。 続きを読む