禁止表示だけでは回避できない 公開日:2024年6月29日 メルマガ 浴室マナーについて、禁止表示だけではトラブルを防ぐことはできません。お客様同士の解釈や考え方の違いによる衝突を防ぐためには、思いやりの気持ちを伝える文言が必要です。また、スタッフには高度な社会常識とコミュニケーション能力が求められます。 続きを読む
予想を上回るお詫び 公開日:2024年4月18日 メルマガ 当記事では、予期せぬミスに対するガソリンスタンドの独特の謝罪方法が紹介されています。言葉によるお詫びを超え、顧客に強い印象を残す方法として機能しています。 続きを読む
守破離の守 公開日:2024年3月29日 メルマガ 「『守破離』の守─コンサルタントの提案を成功に導く初歩のステップ。成功を収める温浴施設はコンサルタントの提案を素直に実行し、成果を最大化するための工夫を加えます。一方、提案から逸脱することで成果を出せずにいる施設も。成功の鍵は、提案された「型」を守ることから始まります。ドラゴンボールやスラムダンクに見るような基本の徹底が、最終的には斬新な企画へと進化するための土台となります。 続きを読む
星ひとつはチャンス 公開日:2024年2月24日 メルマガ 低評価の口コミは必ずしも悪いことではなく、企業の対応次第で逆にポジティブな宣伝効果を生むことがあります。クレームや批判にどう対応するかは、企業の姿勢やサービスの質を示す大きなチャンスです。 続きを読む
新業態サウナはコミュニティの場 公開日:2023年10月5日 メルマガ 今年9月に日本橋・浜町にオープンしたランニングステーション/サウナ/ビールバーの複合業態である「ととのい研究所」に行ってきました。 続きを読む
顧客ニーズとコミュニケーション 公開日:2023年9月12日 メルマガ 先日縁あって「N高」のプレゼンテーションを受ける機会がありました。ご存知ない方の為に説明すると、N高とは言わば"ネットの高校"で、独自のオンラインカリキュラムを採用している通信制の高校です。 続きを読む
イベントの満足度 公開日:2023年4月25日 メルマガ 4月18日(火)、横浜にある「満天の湯」の休館日イベントに参加してきました。お客様もイベントでの過ごし方に慣れてきている様子で、終始リラックスムード。その日入った40件以上のサ活を読んでみても、楽しめた様子が伝わってきます。 何というか、イベントが成熟してきているのを感じました。 続きを読む