
メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」は、温浴ビジネスに役立つ記事とニュースを毎日お届けいたします!✉https://aqutpas.co.jp/mailmagazine/
スタッフ対応が評価を左右する
第2637号「ミスマッチなクチコミを防ぐ」(2025年2月14日配信)に続くクチコミ体験の話です。
先日久しぶりに体調を崩し、一晩寝ても調子が戻らないので内科に行ってきました。
ここは小児科も含め全世代対応で、我が家も家族で長くお世話になっています。近所では人気のクリニックで、この日も待合室はいっぱいでした。
・先生は、真面目、丁寧、口下手だけど一生懸命で信頼できる。
・看護師さんは、皆優しく、口下手な先生をフォローする存在でもある。ベテランが揃っていて注射もうまい。
・日曜日以外は営業している。
・街中なのに駐車場が豊富。
私がここを選ぶポイントはこんな感じで、近所の評判も概ね同じようなものだと考えますが、ふと待ち時間にGoogleのクチコミを見てみると、何と評価が「2.4」でした。
まさかと思い、クチコミを一つずつ読んでいくと、評価「1」のネガティブコメントのほとんどが、受付のある女性へのクレームであることに気付きました。
確かに、いつも憮然としていて怖いし、質問しても優しくないし、会計時に「お大事に」なんて言われたこともない…この女性に対して、皆思うところがあるのには同意できます。
多くのコメントの冒頭には「先生や看護師さんはとても良いのですが」と書いてあり、クリニックを全否定しているわけではありません。きっと書いた人は受付女性の対応に何か我慢ならない出来事があって、クチコミしているのだと思われます。
私は以前よりメルマガでスタッフの対応が良くも悪くもクチコミ評価に…
この記事は会員限定公開です。完全版をお楽しみいただくには、会員登録が必要です。
有料メールマガジン
「日刊アクトパスNEWS」
毎日、最新情報をお届けします。温浴業界の最新トレンドや成功事例をいち早く手に入れましょう!
以下の方に特にオススメです↓
- 温浴施設や大浴場を持つ施設を経営されている方
- 温浴施設の開業準備段階の方
- 温浴関連事業での起業を検討されている方
- サウナや銭湯の経営・運営に少しでもご興味がある方
- 温浴ファンとして業界や施設の裏側まで知り尽くしたい方
注目の業界ニュース
【未来型サウナ「太陽のつぼみ」が大阪万博で開催】
https://journal.meti.go.jp/p/38032/
4月13日から10月13日まで行われる大阪・関西万博にて、来場者が体験できるイベントの1つが未来型サウナ「太陽のつぼみ」。
閉鎖的なサウナ室を「膜技術」を用いて開放的な空間にしているとのことです。万博のコンセプトは「未来社会の実験場」。次世代のサウナへの着想にも繋がるかもしれません。
アクトパスからのお知らせ
☆セミナー情報「『相次ぐ閉店・売却…人気施設はここが違う!』個室・貸切サウナのこれから」
個室・貸切サウナの開業を目指す方必見。個室サウナブームの裏で閉店する施設も増えつつある中、成功施設とそうでない施設の違いを探ります。人気施設の経営者2名を迎え、リアルな経営の現場について語っていただきます。
【登壇者】
Re: PRIVATE SAUNA支配人 大根 正規 氏
サウナヨーガン福岡天神 オーナー 川島 匡晴 氏
【開催概要】
日時:3月27日(木)19:00~20:30
会場:オンライン
受講料:
・サウナ開業塾塾生・卒業生・アクトパスクラブ会員:無料
・一般の方:5,000円
▶ 詳細・お申し込みはこちら
https://aqutpas.co.jp/kaigyojuku-seminar202503/
個室・貸切サウナ経営の成功のヒントをつかむ機会です。ぜひご参加ください。