
陽射しが強くなり、日に日に夏が近づいてきているのを感じます。今年もまた温浴施設の繁忙期がやってきますが、夏休みに向けた集客の仕掛け、繁忙期の準備は順調でしょうか。
温浴施設の運営責任者の仕事は、あまりにも複雑かつ忙しいものです。責任ある判断や処理をするためには多岐に渡る分野に精通していなければならず、すべての問題をひとりで抱えることはとてもできません。
それでも施設を動かして行くためには、組織全体で仕事をする体制を構築していく必要があるのですが、それも一朝一夕にできることではないでしょう。
その仕事の大変さに、多くの支配人や店長は疲弊し、諦めや無力感に苛まれることがあります。
現場責任者の仕事というのは、まるで一人でオーケストラを指揮しながら、同時に演奏までしようとするようなものです。弦も吹奏も打楽器も、全部自分でこなそうとすれば、音はどんどんズレていく。それでも演奏を止めることはできない。そんな極限の中で毎日を回している人たちの大変さは、決して他人事ではありません。
そんな時に私どものような外部のコンサルタントの立場から「業績改善のためにはこれをすべき」といった助言をする時は、「現場の苦労も知らずに勝手なことを言うな」と恨めしく思われがちですので、言い方には常に気をつけているつもりです。
現場の苦労を知らないわけではありません。私自身も現場責任者として業務に追われ、施設に連日泊まり込むような働き方をしてもまったく処理が追い付かずに呆然となった経験がありますので、現場の大変さはよく分かっているつもりです。
しかし、時に「今すぐこれをやってください、やらないわけには行きません」と強くお伝えしなければならないこともあります。
それが…
注目の業界ニュース
【サウナで映画鑑賞!?】
https://otakuma.net/archives/2025060701.html
茨城県常総市の温浴施設「常総ONSEN&SAUNA お湯むすび」が、大型サウナ室「演むすび」で映画を上映するユニークなイベントを開催中。坂田敦哉監督のSFショートムービー『銀河健康センター』(18分)を、ロウリュサービス付きで鑑賞できます。次回開催は6月11日と14日(後者は監督と人気熱波師のトークショー付き)。
「ととのう」だけじゃない、次なるサウナ体験のヒントになりそうです。
【お申し込み続々!】クラファンセミナー
6月26日(木)19時より、
サウナ開業希望者向けオンラインセミナー
「クラウドファンディング勝ち組の法則」を開催します。
登壇するのは、クラウドファンディングを活用して
「JIKON SAUNA TOKYO」(調達額1,633万円)
「サウナ横綱」(調達額694万円)を開業した2名のサウナオーナー。
資金調達だけでなく、支援者を惹きつける発信の工夫や、
リターン設計のポイントなど、リアルな体験談を交えてお届けします。
クラファンの成功・失敗の差は、どこでつくのか。
これから挑戦する方にも、過去につまずいた方にも、
ヒントが詰まった90分です。
▼詳細・お申込みはこちら
https://aqutpas.co.jp/kaigyojuku-seminar202505/