「アクトパスクラブ」会員の皆様、
今日は 2023年12月8日です。
温泉vsサウナ(1)
今から8年ほど前、国際ホテルレストランショー(HCJ2016)の展示会場セミナーで、「温浴業界の長期トレンドと大胆未来予測」という講演をしたことがあります。
その時はまだサウナ情報サイト「サウナイキタイ」もなければ、TVドラマ「サ道」も放映前。サウナブームは顕在化しておらず、ブーム前夜といった時期でした。
当時元気のなかった温浴業界を鼓舞するために、将来予測をできるだけポジティブにお伝えしようとしたのですが、その時の予測テーマの一つが「湯vsサウナ」。
温浴施設を作る際に、仮に同じスペースだったら、湯をためる浴槽をつくるのと、サウナ室をつくるのは、どちらが得策なのか?という比較をしながら、サウナの有望性を説く、というのが講座の意図でした。
まず、当時の温浴設備業者の世界では、ひとつの温浴設備を作る際の金額の目安として、「1浴槽1000万円、1サウナ500万円」という言葉がありました。(今は建築コスト高騰がありますので、同じ金額では作れないかも知れませんが、あくまでも目安の話とご承知おきください。)
浴槽を作るとしたら、躯体をコンクリートでガッチリ作り、それを防水して、石やタイルを貼っていきますが、それだけでは終わりません。
浴槽には給排水や循環の配管、機械室には…
---------
この記事は会員限定公開となっており、全文は表示されておりません。
メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」をご購読いただくと、毎日全文がメールで届きます。
メールマガジンご購読のご案内はコチラです。
注目の業界ニュース
【学生団体との協働による「銭湯を活用した多世代交流事業」を開始】
https://shonanjin.com/news/kamakura-public-bath-20231201/
鎌倉市では、学生団体と協同し、「銭湯を活用した多世代交流事業」を開始。
高齢者に向け学生による「スマホ教室」の開催や、「銭湯は繋がりの場」をコンセプトとした銭湯巡りを楽しむスタンプラリーを企画。
家風呂が当たり前になり軒数が減る中、幅広い世代の交流の場として、銭湯を地域のコミュニケーションの場として活用し、地域の活性化に繋げる。
入浴だけではない銭湯の在り方、良さの再発見ですね。
★「温浴百科2020」販売開始!
本メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」の2019年1月から2019年12月末までに配信された記事を抜粋し、加筆修正した上でテーマごとに読みやすく再編集!
https://t-mp.net/aqutpas/subscribe/onyoku-hyakka2020
★「温浴施設データファイル2024」販売開始!
アクトパス代表・望月が第1章を執筆。全国の温浴施設を対象に行った独自調査を基に、124施設の経営実態を一挙掲載し、Excelデータを収録。最新の定量指標と定性情報を網羅!
https://aqutpas.co.jp/datafile2024/
★「温浴施設のための成功モデル100事例セミナー 2023」配信開始!
1999年からアクトパス代表の望月が企画し、延べ1,200人以上の方々に受講されてきた人気セミナーの動画(2023年9月収録)を配信開始。
温浴施設が低予算で実行可能な成功ノウハウを厳選して全国から「100事例」紹介。その情報量と鮮度は圧倒的!
https://aqutpas.co.jp/100jirei2023/