
温浴ビジネスにとって、業績の階段を一段登るための貴重なチャンスであるGW。
その成果を最大化してもらうために書きはじめたこのシリーズは、前回の(3)で完結するつもりだったのですが、意外と読者の方から反響のメールをいただいたりして、皆様がこの手の情報も必要としているのであれば、もうちょっと書いた方が良いのかと思い直しました。
とはいえ、今週末からGWが始まりますので、ネタとしてはあと数日で準備できることに限られてきます。
ひとつは販促企画のターゲットです。ふだんはおひとり様で利用されることが多い温浴施設ですが、GWはファミリーやグループでのレジャー行動が増えるタイミングですから、そこを狙うことで新規集客のチャンスが拡がります。
グループ割・ペア割やお子様無料といった割引系販促、ペットボトル倒しやビンゴ大会などの参加型イベント、飲食ではおとりわけサイズのジャンボメニューなど、複数人で盛り上がれるような企画が良いでしょう。
玩具や駄菓子などを使ったお子様向け縁日やプレゼント企画も効果的です。仕入れは大国屋やトチギヤの通販ならギリギリ間に合いそうです。
・大国屋
https://d-kokuya.shop-pro.jp/
・トチギヤ
https://www.tochigiya.com/
ターゲット以外にも重要な着眼点があります。それは…
注目の業界ニュース
【後継者不在を打開、ペンションをサウナ・グランピング施設に転換し売上10倍】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000092919.html
長野県白馬村の有限会社ぴー坊は、創業38年の家族経営ペンションを継承した三代目が、グランピングとサウナの複合施設「From P」へと大胆に転換。サウナブームを追い風に、事業開始からわずか3年で売上は10倍に。
2025年4月20日には、7棟目のサウナ部屋を新設。宿泊者向け5棟・日帰り2棟体制となり、若年層カップルを中心に人気を集めているとのことです。