
メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」は、温浴ビジネスに役立つ記事とニュースを毎日お届けいたします!✉https://aqutpas.co.jp/mailmagazine/
日本一を目指す(JAPANサウナ・スパEXPO講演録)
2025年2月4日から7日にかけて行われたJAPANサウナ・スパEXPOから1ヶ月以上経ってしまいましたが、まだまだお伝えしたいことがあるので、続けてまいります。
今回は越のゆグループの岩下社長のお話から。
今回はじめてご登壇いただいた岩下社長は、福井県を中心に北陸で12店舗を運営されている越のゆグループを率いていらっしゃいますが、こちらのポストでご存じの方も多いかもしれません。
https://x.com/iwashita_furoya/status/1806222769182626024
大バズりしてネットメディアの記事にも取り上げられていましたが、「発信していれば何かが起きる」とのことで、継続は力なりですね。
指定管理を含め、12店舗もの施設を運営されていると、その中でルール化されることが絶対的に多いことがわかりました。
ピンポイントでお伝えしますと…
この記事は会員限定公開です。完全版をお楽しみいただくには、会員登録が必要です。
有料メールマガジン
「日刊アクトパスNEWS」
毎日、最新情報をお届けします。温浴業界の最新トレンドや成功事例をいち早く手に入れましょう!
以下の方に特にオススメです↓
- 温浴施設や大浴場を持つ施設を経営されている方
- 温浴施設の開業準備段階の方
- 温浴関連事業での起業を検討されている方
- サウナや銭湯の経営・運営に少しでもご興味がある方
- 温浴ファンとして業界や施設の裏側まで知り尽くしたい方
注目の業界ニュース
【奈良・御所市、銭湯復活がまちづくりの起点に】
https://gendai.media/articles/-/147601?page=2
人口約2万人の御所市が、銭湯「御所宝湯」の復活を軸にホテルやレストランを併設し、観光客や移住者を惹きつけています。銭湯単体では採算が難しい中、サウナやオリジナルグッズを加えた上で、宿泊や飲食と連動させて地域経済全体を活性化。
地元企業と行政の“御所愛”が鍵となった好事例です。単体収益だけでなく地域全体の回遊・消費を意識したモデルづくりのヒントになります。
アクトパスからのお知らせ
☆セミナー情報「『相次ぐ閉店・売却…人気施設はここが違う!』個室・貸切サウナのこれから」
個室・貸切サウナの開業を目指す方必見。個室サウナブームの裏で閉店する施設も増えつつある中、成功施設とそうでない施設の違いを探ります。人気施設の経営者2名を迎え、リアルな経営の現場について語っていただきます。
【登壇者】
Re: PRIVATE SAUNA支配人 大根 正規 氏
サウナヨーガン福岡天神 オーナー 川島 匡晴 氏
【開催概要】
日時:3月27日(木)19:00~20:30
会場:オンライン
受講料:
・サウナ開業塾塾生・卒業生・アクトパスクラブ会員:無料
・一般の方:5,000円
▶ 詳細・お申し込みはこちら
https://aqutpas.co.jp/kaigyojuku-seminar202503/
個室・貸切サウナ経営の成功のヒントをつかむ機会です。ぜひご参加ください。