株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「新規開業」の記事一覧

crop man taking notes in copybook in dark home office

絵描きとサウナとコンセプト

新規施設が乱立する中で差別化が必須となる一方、建設費高騰によってハード重視での差別化は既に難しくなりつつあります。練りに練ったコンセプトがあれば、他店との違いが明確になるだけでなく、オリジナルグッズ・飲食・イベントなどのソフト面での発展性、他業種・他業界とのコラボ、SNSでの強い反響が期待されます。故に、今後もサウナ開業におけるコンセプトの重要度はさらに高まっていくと予想できます。
アクアプランニング創立30周年

型にはめない、はまらない

弊社は経営コンサルティングという立場から、施設や設備、デザインなどにも口を出すことがありますが、設計そのものをするわけではありません。 したがってそれぞれの現場で、幾多の設計会社、設計士さんと一緒に仕事をしてきたのですが、振り返ってみるとこれまで最も一緒に仕事した件数が多いのがアクアプランニングさんです。 どうしてそうなったのかを回想してみると、理由は…
サウナ中

温浴ビジネスと多店舗化

サウナが人気で集客力があるとなれば、新規参入企業が一気に数百店舗展開したいなどと考える気持ちも分からなくもありません。 これからは「再生」と「サウナ」が温浴業界に多店舗展開企業を増やしていくことになる。そんなイメージが確信に近づいています。
サバンナアキシマ

都内に常設アウトドアサウナ!?

自宅から車で15分のところにアウトドアサウナ施設が誕生したと聞きつけました。 「サバンナアキシマ」さんという施設で、立川駅からJR青梅線2駅先の東中神駅から徒歩2分。 「東京で、そんな駅近にアウトドアサウナ???」と気になり過ぎたので、早速行って参りました。
岩盤浴市場分析2006

岩盤浴とサウナ市場の考察

岩盤浴ブームとサウナブームには共通するところも相違点もありますが、岩盤浴には業界団体どころかコンサルタントすら存在せず、マスコミとメーカー側(施工、設備、設計)が煽るままに、ブームにまかせて一気に成長し過ぎてしまったところがありました。 法律や技術、情報などの整備がまったく追い付いておらず、それがバッシングを受けて一気に失速する脇の甘さにつながったと思います。
個室サウナ

ストップ!脱法サウナ

ご相談内容を聞くと、これまで民泊で運用していた空き物件を、補助金を活用してサウナ付きレンタルスペースに改装したいというお考えでした。 レンタルオフィスの場合は完全に無人のオペレーションが可能ということは自分の利用体験から理解していましたので、「サウナも無人で運用するつもりなのですか?」と訊ねると、どうやらそのようです。 法的な要件などを気にされていたのですが、「法律以前に、それはやらない方がいいです」とお伝えしました。 サウナ利用後の清掃やリネン交換などの衛生管理、火災リスク、そして利用者の体調不良などに対して、無人オペレーションはあまりにも危険だからです。
建設工事費デフレーター220606

歴史の転換点

建築コスト高騰の要因は複合的ですので、今後どうなっていくのか単純には予測がつきませんが、上昇傾向や高止まりが続くとすれば、2022年は温浴業界の歴史の転換点と言われるようになるのではないでしょうか。
サウナ パラダイス PARADISE 入口

和モダンアイテムとDIY

「自作する」には技術も必要ですが、長期的に考えれば経済性・愛着・清潔感・オリジナリティのどれを取っても素晴らしく、チャレンジする価値は高いと確信しました。
サウナ開業塾の修了証

温浴業界の未来

温浴施設というマイナーなビジネスの開業ノウハウは、ネットにも図書館にもあまり情報がありません。それを本気で学びたいという方がこんなにも多くいらっしゃるということは嬉しい驚きでした。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)