備品消耗品の盗難防止について(1) 公開日:2023年11月11日 メルマガ 昨日は偶然2ヶ所の顧問先温浴施設様から、アメニティの盗難対策について似たようなご相談をいただきました。 これは何かいま旬の話題なのかも?と思いまして、弊社の見解をメルマガ記事として書いておくことにします。 まず、不特定多数のお客様を集客した場合、そこに不心得者が一定割合いることは世の常である、ということを大前提としてお考えください。 続きを読む
サウナDIY 公開日:2023年10月21日 メルマガ 「大きく学び、自由に生きる」をテーマに、ユニークな講義を展開する学びの場として2009年に開校した自由大学の「サウナ創造学」という講座の会場になっていて、私も入居者・学生として実際の作業に一部参加させていただいています。 続きを読む
細部にこだわる 公開日:2023年10月19日 メルマガ 出張先のホテルの大浴場を利用した時のことです。洗い場で、椅子に座った状態でシャワーをオンにした際に、あまりにもちょうどいい位置にシャワーがくることにおっ!と思いました。 続きを読む
ラーメン繁盛店からの学び 公開日:2023年9月26日 メルマガ 先日、第2231号「ラーメン二郎の戦略を考える」を執筆しました。せっかくラーメンを年間360食以上食べているので、それを活かし、改めて温浴施設にも通ずるラーメン繁盛店の特徴について考えてみたいと思います。 続きを読む
成功しているお店の共通点 公開日:2023年9月21日 メルマガ ゲスト講師の方の分も含め、選りすぐりの100個の事例が出そろった時は、「素晴らしい!」「早くお伝えしたい!」とワクワクが止まりませんでした。 続きを読む
ラーメン二郎の戦略を考える 公開日:2023年9月15日 メルマガ 「一杯のラーメンで8時間幸せ。一日の幸福はラーメン3杯にあり」この座右の銘は私が作りました。どれほどラーメンが好きか皆様に伝わると幸いです。そんな私が今年に入るまで避けていたラーメンがあります。それが「ラーメン二郎」です。 続きを読む
新規集客とリピート集客はどちらが 公開日:2023年9月13日 メルマガ 「新規とリピートはどちらが大切ですか?」と質問されたら、「どちらも大切です。新規とリピートは集客の両輪で、どちらが欠けても必要な客数は維持できません。」と答えます。では、「どちらが新規とリピートはどちらが難しいですか?」 と聞かれたらどうでしょうか。 続きを読む
生き残るコワーキングスペース(2) 公開日:2023年9月8日 メルマガ 前回ハラダさんがコワーキングスペースについて書いていたので、私も続けてコワーキングスペースについて考察してみたいと思います。これまで、出張先で空き時間ができたり、移動中にまとまった作業やオンライン会議をしなければならないことがあり、全国各地で様々なコワーキングスペースを利用してきました。 続きを読む
生き残るコワーキングスペース 公開日:2023年9月7日 メルマガ 気分転換で久々にコワーキングスペースで作業をすることにしました。大学生の頃によく利用していた立川のコワーキングスペースのホームページにアクセスしてみたところ、「9月末で閉店」とのお知らせが出ていました。せっかくなので最後に訪れたのですが、広く、綺麗なスペースには、私しか利用者がいませんでした。以前は少ない日でも席が半分弱くらい埋まっていたはずです。 続きを読む