レディースデーの本質 公開日:2023年10月2日 メルマガ 吉田支配人はレディースデーをどのようなお考えで開催されているのか。私も何度か参加させていただき施設を満喫させていただいていましたが、運営側のお話しを聞くことができるということで興味津々でした。吉田支配人が考えるレディースデーの本質とは何か。 続きを読む
自動応答で効率アップ 公開日:2023年9月29日 メルマガ (前略)そこで、電話をしました。すると、流れてきたのは自動応答のメッセージでした。 役所などではよくありますが、温浴施設での自動応答は私にとっては初めてのことでした。 続きを読む
ラーメン繁盛店からの学び 公開日:2023年9月26日 メルマガ 先日、第2231号「ラーメン二郎の戦略を考える」を執筆しました。せっかくラーメンを年間360食以上食べているので、それを活かし、改めて温浴施設にも通ずるラーメン繁盛店の特徴について考えてみたいと思います。 続きを読む
女性客はどこにいる(3) 公開日:2023年8月3日 メルマガ アフタヌーンティーに女性が集まる要素として、「お得感」「映え」「美味」「おしゃべり」と4つ紹介しましたが、今回は最後の5つ目「推し活」についてお伝えしたいと思います。 続きを読む
ホームページの基礎情報 公開日:2023年8月1日 メルマガ Googleビジネスプロフィールでまず確認できるのは、距離、クチコミ、その評価、そして営業時間などですが、ことサウナファンに限っては、クチコミの中にも特に注目している情報があります。 続きを読む
ヨーロッパサウナ紀行(18) 快適なロッカー 公開日:2023年7月19日 メルマガ 今回、さまざまな違いを見つける中で、迷わず日本に導入した方が良いと思ったことがありました。それはロッカー前ベンチです。12年前にドイツを視察した時も同様にロッカー前ベンチがありましたので、ヨーロッパでは一般的なことのようです。 続きを読む
下段から埋まる現象(1) 公開日:2023年7月18日 メルマガ 赤坂の「金の亀」、女性は水曜のみ。生姜水風呂に生姜ロウリュ、ととのいエリアの充実、生姜焼きレストラン併設という、噂通りの生姜推し施設です。 続きを読む
ヨーロッパサウナ紀行(16) サウナ・スパの利用マナー [4] 公開日:2023年7月14日 メルマガ マナーについてまとめに入ろうと思ったのですが、ひとつ書き忘れていたことがありました。それは、今回訪れた施設の注意喚起のPOPや掲示物についてです。 続きを読む