株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「サウナ」の記事一覧

テントサウナで蒸気を浴びながらリラックスする若い男性たち

ブームで増えた顧客のこれから

コロナ禍を経て、温浴施設では若い男性サウナーの増加が顕著に。彼らの来店行動や将来的な成長を見据え、施設がどのように「お客様を育てる」工夫をしていくべきかを考察します。
木製の湯口から源泉が流れ込む温泉浴槽

温泉の神通力は消えたのか

温泉ポンプ故障から見えたお客様の反応は、世代によって大きく異なりました。かつては「天然温泉」であることが集客の要でしたが、今ではその価値観が変化しつつあります。
JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025の入場チケットを手に持つ様子

ショールームとしての可能性

川崎で開催された「JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025」に参加し、サウナや飲食、企業の出展を通じて「体験型ショールーム」としての可能性を強く感じました。温浴施設やカフェにも応用できる仕組みとは――。
青い背景に浮かぶDNA二重らせん構造のイラスト

命を守る

湯らっくすの歩みを通して、企業を「命」として守り抜く経営者の姿が描かれています。事業を続ける覚悟や、その責任の重さについて考えさせられる内容です。
木製ベンチが並ぶサウナ室の内部

サウナ室の大掃除

サウナ室の清掃は、施設ごとに対応が異なり、明確な基準が存在しません。水洗いを前提とした構造や、衛生管理の工夫が求められる中、実際の清掃手順を体験に基づいて紹介しています。
ロウリュする人

熱波師の負荷

熱波イベントはスタッフに大きな負荷がかかる一方で、運営方法次第では継続的に実施可能な仕組みづくりも可能です。頻度と継続性を重視した工夫について考察します。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)