株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「銭湯」の記事一覧

公衆浴場の年間営業許可件数と営業廃止件数の推移を示す棒グラフ

温浴マーケットの行方

有名温浴施設の閉店が相次ぐ中、温浴マーケットに陰りが見えるのか。最新動向と施設数の推移、新規開業の傾向から今後の市場の行方を探ります。
レッドカード

迷惑行為から事業を守る

神奈川の老舗銭湯が迷惑行為に悩まされ、営業を断念。温浴施設経営におけるリスクとその対処法とは?他の善良なお客様とスタッフを守り、事業を継続するための厳しい覚悟と実践を考察します。
銭湯値上げがもたらす変化

銭湯値上げがもたらす変化

昨年の暮れに、自分が住む神奈川県の公衆浴場入浴料金が30円引き上げられて530円に改定されました。 東京都や大阪府でも520円ですから、今のところ全国一銭湯料金が高い県になってしまいましたが、これは一時的なことで、やがて他県も段々と値上げしていくことでしょう。
選ばれない理由をなくす

選ばれない理由をなくす

面倒を見てもらっている税理士の先生から、ある指摘を受けました。 弊社の仕事柄、支払う経費の中に温浴施設の入浴料が結構たくさんあるわけですが、その領収書にインボイスの登録番号が入っていないものがかなりある、というのです。
汗とスパイスと私

汗とスパイスと私

東京銭湯スタンプラリー「ゆっポくんといく!! #銭湯ホッピング」が始まりました!早速出向いたのは台東区の「天然温泉 湯どんぶり栄湯」。  サウナイキタイでも人気の銭湯です。天然温泉、柔らかなお湯が気持ち良い。そう言えば「サウナしきじ」のお湯心地に似ている気がします。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)