株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「温浴施設」の記事一覧

マルシンレディースデー

サウナ室でできること・できないこと

6月18日、マルシンスパのレディースデーでボタニカルロウリュを体験しました。サウナ室内でのウィスキングや氷水のサービスが心地よく、深いリラックスを得られました。しかし、水を使ったサービスはサウナ室の仕様に注意が必要です。施設側とアウフギーサーが協力し、適切な環境でサービスを提供することが大切です。
ブランディング

事業拡大の限りない可能性

温浴施設の経営者は、立地や施設規模の限界から事業拡大を諦めがちですが、異業種への展開や物販催事などで無限の可能性が拡がっています。旭川のオスパーさんの例から、信頼感を活かしたブランディングが新たなビジネスチャンスを生むことを示しています。
ローカル販促

ローカル販促のすすめ

10年以上前に立ち上げたフォトスタジオで、ローカル販促の重要性を学びました。温浴施設の新規オープンでは、WEB販促だけでなく、看板やチラシ、地域媒体への広告など、地元に密着した宣伝活動が成功のカギです。特に新規オープン時のスタートダッシュを確実にするために、WEBとローカル販促の両輪で最大限の集客を目指すべきです。
オスパー物産展

物販の適材適所

適材適所は、人材活用だけでなく物販にも当てはまります。視認性の高い店頭に目を引く商品を配置し、店内ではじっくり選べる商品を置くことで、売り場全体の販売力を高めることができます。
AI

AIとソフトサービス

温浴施設でもAIが活用されそうな分野が多くありますが、最終的には人的なサービスの強化が重要です。AIの進化が省人化や無人化を進める一方で、人間ならではのコミュニケーションやサービスが差別化の鍵になります。
スターか組織か

スターか組織か

ビジネスとしての四季は素晴らしいけれど、やはりスターがいる舞台というのは輝きが違います。温浴施設やそのスタッフさんにも当てはまり、個性を前に出してお客様に顔と名前を覚えていただけるような動きを重んじることも大切です。人材のキラリと光るところを見つけ、スターに育て上げることが重要です。

冷凍ラーメンの可能性

温浴施設でのラーメン提供に新たな可能性を感じました。宅麺のような冷凍ラーメンを導入すれば、本格的な味を手軽に提供でき、設備投資も最小限で済みます。冷凍ラーメンならではのメリットが多く、今後のビジネス展開に期待が高まります。
ビーチパラソル、日光浴

温浴と日光浴と男と女

露天の外気浴ゾーンが充実してきている温浴施設。特に男性は全裸での日光浴を楽しむ傾向がありますが、女性は日陰を好むことが多いです。男女のニーズに応じた環境整備が重要です。
電車内広告

広告宣伝費の使い方

広告宣伝費の使い方が変わる中、電車広告の効果について考えました。車内広告の減少やWEB販促へのシフトの現状を見ながら、どのように宣伝費を使うべきかを探ります。
全国温浴施設協会2

力を合わせれば(2)

「全国温浴施設協会」が昨年11月26日に設立され、弊社も賛助会員として初の総会と設立記念パーティーに参加しました。賛助会員代表としてスピーチする機会を得ましたが、伝えきれなかった温浴業界団体についての積年の想いをまとめました。団結すれば、業界の課題も解決できるかもしれません。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)