株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「AI」の記事一覧

業務用ロボット掃除機を紹介するケルヒャーブース(サウナ・スパEXPO2025)

展示会ブース巡回(2)

サウナ・スパEXPO2025で見つけた!温浴ビジネスの未来を拓く最新ソリューション JAPANサウナ・スパEXPO2025が終了!今回は温浴ビジネスの未来を拓く最新ソリューションが多数出展されていた。特に注目を集めたのは、 遠隔接客サービス: 人材不足解消の新たな一手!優秀なスタッフをリモートで活用。 店ノ閃: スタッフのアイデアをLINEで収集・整理・フィードバック! インスペクションAI: 清掃品質をAIがチェック!人件費削減と品質向上を両立。 電話自動応答: 問い合わせ対応を自動化!温浴施設への普及も間近? クチコミ対策: 温浴業界に特化したサービスが待たれる! 今回の展示会では、AIやクラウドサービスの活用が目立った。一方で、温浴業界向けサービスはまだ発展途上。業界の進化のためにも、サウナ・スパEXPOのさらなる発展に期待したい。
AI

AIとソフトサービス

温浴施設でもAIが活用されそうな分野が多くありますが、最終的には人的なサービスの強化が重要です。AIの進化が省人化や無人化を進める一方で、人間ならではのコミュニケーションやサービスが差別化の鍵になります。
データマイニング

AIに聞いてみた

それらのご意見を分類して集計をし、ご意見の多かったことや目立ったものをピックアップして公開したのですが、ふと、AIはどう分析するのだろう?と思い立ち、データを流し込んでみました。 使ってみたのは、株式会社ユーザーローカル社の、AIテキストマイニングです。
クレープ

AIvs生身の人

双方向だけでは、オペレーションとして成立はしても、サービス業としての発展性はないように思えます。 クチコミや問い合わせを、現場運営にフィードバックできる体制があれば、サービスのレベルアップにも繋がります。しかし「捌く」だけでは満足度を図ることもできません。 もちろん後で分析はできますが、リアルなやり取りこそが重要なのだと思います。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)