人のチカラは無限大 公開日:2025年8月23日 メルマガ 狭小なサウナ室で繰り広げられた五塔熱子さんの見事な演舞。その姿から、人の技術力と工夫の可能性に改めて驚かされました。温浴ビジネスの未来にもヒントが…? 続きを読む
温浴マーケットの行方(2) 公開日:2025年8月6日 メルマガ 温浴施設の平均寿命は約20年とされてきましたが、近年では建築コストの高騰や経営ノウハウの進化により、その期間が延びる可能性が出てきています。 続きを読む
温浴マーケットの行方 公開日:2025年8月2日 メルマガ 有名温浴施設の閉店が相次ぐ中、温浴マーケットに陰りが見えるのか。最新動向と施設数の推移、新規開業の傾向から今後の市場の行方を探ります。 続きを読む
2023年は転換点 公開日:2023年12月25日 メルマガ 2023年は温浴業界にとって重要な転換点でした。サウナとWEBの注力、多様化するサウナ施設、斬新なビジネスモデル、新しい飲食文化「サ飯」の登場など、多くの変化がありました。これらの動きは、業界全体が活性化し、再成長の時を迎えていることを示しています。特にサウナの多様化は、温浴施設の新たな可能性を開き、業界全体の変革を促しています。 続きを読む
水と油 公開日:2023年10月27日 メルマガ 「アクトパスクラブ」会員の皆様、 今日は 2023年10月27日です。 水と油 サウナ・スパEXPO2023北海道と九州では、「【TTNEvsアクトパス】サウナブームの転換期~NEXTサウナとは?」と題して、ととのえ親 […] 続きを読む
スモールスタート 公開日:2023年10月14日 メルマガ サウナ開業塾の塾生さんから、資金調達についてご相談いただくことがよくあります。 その際にいつも申し上げるのは「資金調達は無理せず力相応で」ということです。 自分のサウナ愛とこだわりを凝縮した理想の施設を作りたい、という思いは山々だと思いますが、その思いだけで事業化しようとすると、必要な初期投資がどんどん膨らんでしまいがちです。 しかし、身の丈を越えた力不相応な投資は、決しておススメできないのです。 昨日は、竣工が近いづいている温浴施設の現場に行って… 続きを読む
万事塞翁が馬 公開日:2022年9月21日 メルマガ 従来の常識を抜け出せば、温浴ビジネスにはまだまだ飛躍のチャンスがあることを知っていただきたいと思っています。 「人間万事塞翁が馬」と言いますが、いま、これまでの事業構造を根底から覆し、変わるチャンスがやってきています。 そう思えるのは、開業塾の皆さんから前向きなパワーと勢いを分けてもらっているからかも知れません。 続きを読む