株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「サウナブーム」の記事一覧

サウナイキタイ分析20220614

サウナマーケット分析

人口は30分圏人口を使い、エリア内のサウナ施設数、そのサ活数やイキタイ数をカウントすれば、全国平均や都道府県平均との比較ができ、そのエリアのサウナマーケット開拓余地や出店余力などを計ることができるのです。
ニューウイング レディースデー

女子サウナ―は何を求めている?

相変わらずメンズサウナのレディースデーが人気です。 今月の関東エリアでは、新サウナ室が完成したばかりのニューウイングを筆頭に、毎月安定のかるまる、ジートピア、サウナセンター、レインボー本八幡などがレディースデーを開催。 7月1日には閉店するプレジデントで最初で最後のレディースデーが行われるというニュースも飛び込んできました。 どの施設も先着順・抽選で予約はMAX、私も含め、情報を見逃したり落選したりして涙を呑む女性も多発しています
mainsail of a sailboat under blue sky

セルフ熱波

サウナにおける「うちわ」というと熱波イベントで使用する巨大うちわを思い浮かべる方が多いと思いますが、プレジデントさんに用意されているものは手持ち用うちわです。
望月熱波師

早朝のサウナにて

これまで、温浴施設の熱波イベント(アウフグース・ロウリュのサービス)は基本的に無料で行われてきました。有料化の動きは徐々に出てきていますが、まだ通常営業中の有料熱波が完全に定着している施設はなさそうです。
伝説の熱波師ロングトーク望月のタオル回し

社内熱波師の育成(2)

多彩なタオル技術、音楽や小道具を使ったエンターテイメント性の高い演出などは「ショーアウフグース」と言って、施設が日常的に高頻度で開催するロウリュサービス(熱波イベント)とは別の世界です。
photography of barrel wave

ブームに乗る、ブームを作る

コロナ禍で業界全体の女性客比率がぐっと落ちてしまった昨今ですが、コロナ後の世界ではサウナハットをはじめとするグッズをリアル拡散をしてくれる強い味方になるのでは?とひそかに期待する私です。
サウナマット

繁盛店の共通項

それぞれの施設の個性を楽しませてもらったのですが、これら繁盛店にはいくつかの共通項がある、ということに気づきましたので、今回はそれを整理してみたいと思います。
person touching black two bell alarm clock

サ旅に見る滞在時間

SNSを見ていても、遠方、中には海外まで「サ旅」に出掛けた方をたくさん見かけました。もはや、旅行に行くことに眉をひそめる方も減ってきているのではないかと思います。
パラダイス休憩所

万歳湯の感慨

クオリティという面では、脱衣室、サウナ、水風呂、洗い場、休憩すべてのデザインや備品類にもしっかりとこだわりが注入され、満足度が高い。なんとも素晴らしい施設に生まれ変わっています。元の銭湯時代の姿を憶えているだけに、その変貌ぶりに感動しました。
サウナ パラダイス PARADISE 入口

和モダンアイテムとDIY

「自作する」には技術も必要ですが、長期的に考えれば経済性・愛着・清潔感・オリジナリティのどれを取っても素晴らしく、チャレンジする価値は高いと確信しました。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)