グループウィスキングの可能性(3) 公開日:2022年12月8日 メルマガ アレンジを加えることで既存の大型サウナ室でも大人数にウィスキングを提供できる可能性が十分にあると感じました。例えば、参加者同士でのウィスキングの強化です。 続きを読む
グループウィスキングの可能性(2) 公開日:2022年12月2日 メルマガ このように各方面で良いこと尽くしの特徴を持つウィスキングサービス。 お客様・スタッフ・施設・地域に加え、全国的な普及が達成された暁には、温浴業界も相当に盛り上がっているはずですから「五方良し」と言えるかもしれません。 これからのウィスキング界の成長と進化が非常に楽しみです 続きを読む
サウナフュージョン 公開日:2022年11月30日 メルマガ 上手にサウナフュージョンすることで、それぞれの業界の顧客がサウナにハマって行くことは全く不思議ではなく、その意味で、土台となる本業が別にある企業や事業主のサウナ参入は、非常に優位性が高いと考えます。 ただ、サウナフュージョンは中途半端ではいけません。私が実際に訪れた施設の中でも、きっと『サウナが流行っているから』という理由だけで手を出してしまったんだな、と感じてしまう施設がありました。 続きを読む
対談~温浴業界の生き字引、中村敏之が語る「サウナ今昔物語(第2回)/フィットネスとサウナは真逆の業態」(聞き手:アクトパス代表・望月義尚) 公開日:2022年11月28日 お知らせシリーズ (第2回)サウナブームと言われる今、現役設計プランナーとして最も長くサウナ業界に携わってきたアクアプランニング代表・中村敏之と、25年に渡って活動してきた最古参の温浴専門コンサルタント、アクトパス代表・望月義尚が、日本の […] 続きを読む
グループウィスキングの可能性(1) 公開日:2022年11月28日 メルマガ ウィスキング導入第1号となったジートピアには通常の大型高温サウナ以外に小規模な低温サウナ室があるので常設が可能でしたが、これからウィスキングのために新たにその環境を作ろうとすれば、スペースや投資の問題が立ち塞がるのです。しかし、その悩みを解決する方法が見つかりました。それが、「グループウィスキング」です。 続きを読む
リスクの実感 公開日:2022年11月26日 メルマガ 自分がリアルタイムで見聞きした事故などのニュースは、気を付けるべき教訓と共に、それなりに記憶に刻まれるものです。 しかし、我々世代の記憶に残っている宮崎の温浴施設でのレジオネラ菌集団感染は2002年、岩盤浴バッシングは2006年、渋谷温泉施設爆発は2007年です。 どれも15年以上前のことですから、「施設側」としての視点で危機感を持ってこのニュースに接したのは、どんなにお若くても30代以上の方でしょう。 続きを読む
近隣商圏の深耕 公開日:2022年11月18日 メルマガ 近隣商圏の深耕に最も適している方法は、自らがお客様のところへ赴くドアコールや営業訪問です。手間はかかりますが、その反応率はマス広告の比ではありません。面と向かってじっくりコミュニケーションをとれば、極めて高い確率で反応が得られるのです。 続きを読む
ぬくもり 公開日:2022年11月17日 メルマガ 設計的なことで言うと、浴場設備はもちろんのこと、空調、照明の色温度、素材の見た目や触感、熱電導率など、五感に働きかける全てにおいて、緊張やストレスを感じさせるものと、安心や温かさを与えるものがあります。 ぬくもりのある空間デザインというのはそういったことへの繊細な配慮なのだと理解しております。 逆にシャープで無機質なデザインは、カッコ良くても温浴施設には不向きと思います。お客さまは裸で無防備な状態になりますので、あたたかみがあったほうが安心できて落ち着くという方がほとんどでしょう。 続きを読む
進化し続けるイベント 公開日:2022年11月16日 メルマガ 何ごともそうですが、はじめから完璧にやろう、効率的にやろうと考えすぎると、なかなか実行に移せないものです。 少々の失敗や非効率は良しとして、顧客満足と安全だけは大切にしながら、とにかく経験を積んでいく。動きながら進化していくという姿勢を身につければ、温浴ビジネスの発展は飛躍的にスピードアップするはずです。 続きを読む
飲食の反転攻勢 公開日:2022年11月14日 メルマガ 飲食売上はコロナ禍で大きく落ち込みましたが、温浴施設ならではのやり方で伸ばすことは可能です。そう確信するのは、同じような客数であっても、施設によって飲食売上の差が非常に大きいからです。 施設全体の客数を伸ばすのは、商圏人口や競合店との力関係が影響しているので簡単なことではありませんが、それに比べればすでに集客して目の前にいるお客様の飲食需要を喚起するのは、ずっとやりやすいことだと思います。 続きを読む