株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「アクトパス」の記事一覧

カリカリの唐揚げと青菜がたっぷり乗った中華風あんかけ丼

ミスマッチなクチコミを防ぐ

「期待外れ」のクチコミは、情報不足によるミスマッチが原因かも?馴染みの中華料理店の事例から、温浴施設が学ぶべき情報発信の重要性を解説します。ホームページでの詳細な情報提供が、顧客満足度向上と集客力アップの鍵!具体的な情報発信のポイントと、アクトパスの集客力無料診断をご紹介します。
かわいらしい3Dイラストのコンビニエンスストアのイメージ

単なる集客装置ではない

温浴施設はよく「集客装置」と言われがちですが、コンビニの客数・単価と比べると、その投資リスクや滞在時間、利用者の「ウェルビーイング」への関わり方が大きく異なります。 単に人数や売上を追うのではなく、「時間消費装置」かつ「ウェルビーイング体験装置」という観点を踏まえ、どのように利用者と付き合っていくかを考えることが、新たなビジネスチャンスにつながるでしょう。
日帰り温浴施設とサウナビジネスの現状および成功戦略をテーマとした講演資料

セオリーを踏まえて、セオリーを打ち破る

温浴業界の成功ルールである「セオリー」を学びながらも、そこに留まらず新たな価値を生み出す時代が到来しています。アクトパスのオーソドックスな理論と、TTNEが打ち出す斬新なサウナ提案の両方を知ることで、新たな可能性が拓かれるかもしれません。サウナブームなどの追い風がある一方で、人口減少や運営コスト増など課題は山積。過去の成功モデルをただ焼き直すのではなく、セオリーを活かしつつ超える発想が、温浴ビジネスの未来に求められています。
クラシック

3年目の転機

新卒で入社したレコード会社で、クラシック音楽に疎かった私が、ある所長との出会いをきっかけに売上を大きく伸ばした経験を通じて、マーケティングの重要性を学びました。アクトパスのコンサルタントとして、クライアントに最適な戦略を伝えることの大切さを感じています。現場の意向に沿うだけではなく、時には新たな視点を提供することが業績向上の鍵となります。
Googleトレンド都道府県別202407

成長を続けるサウナマーケット

サウナブームは続いているのか?アクトパスではGoogleトレンドのデータを定期的に観測し、サウナマーケットの盛り上がりをチェックしています。特に地方での伸びが顕著で、福岡県では新規出店が相次いでいます。個性的な施設が増えることでマーケットがさらに拡大する可能性があります。新たに開講した「新・サウナ開業塾」では、市況の変化に対応し、内容をアップデートしました。
紅葉

差別化要素を打ち出す

ゴールデンウィークに息子と体験したアウトドアサウナは、自然に囲まれた贅沢な環境で提供されましたが、訪問したキャンプ場の施設としての差別化はまだ進んでいませんでした。サウナ施設の経営において、単なる設備の提供以上の付加価値が求められる今、どのようにして他の施設と差をつけるかが重要です。そのためには、設備だけではなくサービスの質や独自の魅力をどう高めるかがキーになります。
レディースデイ

まだまだレディースデー

私も行きたい施設はいろいろあるのですが、滅多にいけないメンズサウナのレディースデーの情報を耳にすると、一気にそこが優先順位のトップになってしまい、それ以外がランクダウンしてしまうのです。 ということは、男性専用施設に限らず、いかに「希少性」を感じさせる「今しかない」魅力的なしかけやイベントを企画するかで、お客様の「いきたい施設ランキング」の上位に食い込むことができるとも言えるでしょう。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)