株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「顧客体験」の記事一覧

夜の音楽フェスで観客が盛り上がるライブ会場の様子

特別な体験を作りだす

オアシスの再結成ライブに若者が熱狂し、高額チケットが即完売。この現象から見えてきたのは、「特別な体験」にこそ人は価値を感じるという新しい消費の形でした。温浴業界にも応用できる、この発想のヒントとは。
大阪万博のクウェート館レストラン前で順番待ちをする人々の行列

ラスいちの力(2)

「最後のひとつ」がもたらす不思議な魅力とは?在庫をあえて“ラスいち”に見せることで、お客様の購買意欲や満足度を高める方法を、実体験をもとに紹介します。
ディズニーランドでソーシャルディスタンス確保のため床に設けられた黄色い四角の待機スペースに並ぶ人々

進化する

品川サウナや箱根の温泉施設、ディズニーランドの事例を通じて「進化し続ける姿勢」の大切さに触れます。変化を恐れず歩みを重ねることが、支持される理由なのかもしれません。
JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025の入場チケットを手に持つ様子

ショールームとしての可能性

川崎で開催された「JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025」に参加し、サウナや飲食、企業の出展を通じて「体験型ショールーム」としての可能性を強く感じました。温浴施設やカフェにも応用できる仕組みとは――。
店舗内で手作りPOPやCD販促ポスターが並ぶ音楽売り場のディスプレイ

素敵な空間と伝える力

お洒落な空間を保つことと、効果的に情報を伝えること。その両立をめぐる具体的な事例から、販促の在り方と工夫の可能性について考察しています。
大阪駅前第3ビル地下の揚子江ラーメン名門の店舗外観

なにわのガッツ営業

大阪の居酒屋で体験した迫力あるおすすめメニュー紹介。その熱量に引き込まれ、普段以上に注文してしまった出来事から、サービスや接客に活かせる学びがありました。
大阪駅直結のうめきた温泉 蓮のロゴ看板

ぶれない軸の安心感

大阪駅直結の新施設「うめきた温泉 蓮」は、健康を軸に徹底したコンセプト設計が印象的でした。温浴、食、相談サポートまで、安心感とリピートの秘訣を探ります。
地下駐車場でエネルギッシュに演奏するパンクバンドのライブ

社内共有が成果を決める

音楽業界での販促経験から見えてきたのは、「本部と現場の情報共有」が成果を左右するということ。温浴施設での事例を通じ、スタッフが施設を理解し主体的に動くための工夫を探ります。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)