正確さよりも伝わりやすさ 公開日:2023年10月23日 メルマガ ニコーリフレのレディースデーに行ってきました。たまたま北海道出張の前日というまたとないチャンスだったのですが、何日も家を空けることになるため珍しく参加を躊躇していました。 続きを読む
レディースデーの謎 公開日:2023年10月11日 メルマガ レディースデーに行くことがない男性から見れば、レディースデーで浴室やサウナ室がどうなっているか謎ですよね。読者の中には、男性専用サウナをオープンされる方、企画している方も多いと思いますので、今回はそんな方に向けて書いてみようと思います。 続きを読む
レディースデーの本質 公開日:2023年10月2日 メルマガ 吉田支配人はレディースデーをどのようなお考えで開催されているのか。私も何度か参加させていただき施設を満喫させていただいていましたが、運営側のお話しを聞くことができるということで興味津々でした。吉田支配人が考えるレディースデーの本質とは何か。 続きを読む
レディースデーとトキ消費 公開日:2023年8月28日 メルマガ 一方、男性デーは、一晩たっても埋まる気配がなく、しばらくして男女デーに変更になりました。これを見て、レディースデーの熱狂とは「トキ消費」なのだな、と確信を持ちました。 続きを読む
下段から埋まる現象(2) 公開日:2023年7月28日 メルマガ 入口付近の下段に人が「金の亀」レディースデーに続き、荏原中延「富士見湯」のレディースデーでも同じ光景を目の当たりにしました。ある若い2人組から「上は熱いからここにいよう」という声が聞こえてきました。 続きを読む
下段から埋まる現象(1) 公開日:2023年7月18日 メルマガ 赤坂の「金の亀」、女性は水曜のみ。生姜水風呂に生姜ロウリュ、ととのいエリアの充実、生姜焼きレストラン併設という、噂通りの生姜推し施設です。 続きを読む
女性サウナの息の根をとめたのは 公開日:2023年5月22日 メルマガ 男女施設でもなかなか女性利用が増えないという声が聞かれます。が、女性満足度を高める取り組みは弱いと思います。かつては女性サウナマーケットは間違いなく今よりも顕在化していたのです。 続きを読む
サウナの男女格差をどう埋める? 公開日:2023年3月18日 メルマガ 男湯と女湯では埋められないハードの差がある施設も少なくありませんが、同じ料金をいただくのであれば、その差をどう埋めてご納得いただくのか、じっくり考えてみる必要があるでしょう。 続きを読む
どうなる?女性サウナー 公開日:2023年2月17日 メルマガ さて、今日の参加者の中で、あのカオスだった初回のかるまるレディースデーにいた人はどのくらいいるんだろう? 女性サウナーは本当に増えているのだろうか? 客層はなんとなく若返っているように思えますが、果たして本当なのか? ということで、年齢はわかりませんが、参考までに各施設の今回のレディースデー1日でのサ活増をチェックしてみました。 続きを読む