株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「モチベーション」の記事一覧

ノートに大きく「NG」と赤いバツ印が書かれた画像

経営者の胆力

不振店の再建に必要なのは戦略や設備よりも、現場の力を引き出す経営者の胆力。経営判断ひとつで現場の空気は大きく変わります。
拡大鏡で「天職」の文字を強調している画像

天職とは

「天職」は探すものではなく、覚悟を決めて今の仕事に向き合うことで見えてくる——そんな考え方に触れながら、仕事との向き合い方を見直すヒントをお届けします。
成長を示す棒グラフと矢印を駆け上がる人物アイコンのイラスト

目標の社内共有

夏の繁忙期は業績アップの大きなチャンス。過去最高記録をきっかけに全体を底上げするためには、客数や売上目標の社内共有が不可欠です。スタッフの意欲を引き出す仕組みづくりとは。
黒板に描かれた階段と右上を指す矢印をチョークで描く手

売上はすべてを癒す

売上の増減が経営者の心にもたらす影響とは?名言「売上はすべてを癒す」に込められた真意と、中小企業における売上アップの意義を考察します。
レジカウンターで現金支払いを行う様子と電子決済端末

自信の持てる仕事

温浴施設の運営において、スタッフの自信の有無が集客力や業績に大きな影響を及ぼすことがあります。繁忙期を迎える前に、今こそ現場力強化の一手を。
「全力」の文字が印刷された白い紙が木目調のテーブルに置かれている

常に全力

たとえ参加者が少なくても、全力で取り組む姿勢が心を打つ。ある講演会のエピソードを通じて、企画やイベントへの向き合い方を改めて考えさせられました。
ユニクロ店舗内でシャツを手に取り笑顔で接客する女性スタッフの求人ポスター

具現化する

ユニクロのポスターから着想を得た「理念と日常業務のつながり」にまつわるエピソード。中学生時代の記憶も交えて、理念を具体化する難しさと重要性を考えます。
ビジネス戦略のブレインストーミング中に、アイデアを書き出す手元の様子

意識するだけで業績アップ

「レコーディングダイエット」の原理を温浴施設経営に応用し、日々の売上や客数、各種業務データを記録することで、スタッフの意識が変わり、業績アップにつながる具体的な手法を解説します。数字を継続的に把握することで、現場の改善点を明確にし、モチベーション向上と経営戦略の強化を実現するアイディアが紹介されています。
「PINCH!」と書かれた黄色いポップと黒いマーカー

ピンチをチャンスに変える

信頼していた右腕の営業本部長を失うことになり、一時的な業績悪化は避けられない状況。そんな中、相談先のA先生の一言が経営者の気持ちを切り替え、未来に向けた総合化戦略への一歩となりました。「ピンチはチャンス」ではなく、ピンチをチャンスに変えるためには、切り替えや諦めない姿勢が不可欠。これまで多くの困難を乗り越え、過去最高収益を叩き出してきた企業なら、今回も新たな戦略で再び大きく飛躍できるはずです。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)