株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「サウナブーム」の記事一覧

共に成長する場

アクトパスクラブ会員制度を見直し、プレミアム会員以上の皆様を対象に、四半期に1度、定期的に情報交換ができる「アクトパス超会議」を設けることといたしました。 毎回、時流にあわせた講演と、情報交換会の2部構成で、最新情報を常にアップデートしてまいります。
温泉に浸かる猿達

不穏な気配

ネットでそういった問題を見つけるうちに不穏な気分が感染してしまい、ネガティブな感情をぶつけたくなる時があります。 そういう時こそ、「スルー」を思い出す必要があります。やりきれない思いは風呂に沈め、やり場のない怒りは汗とともに水に流しましょう。 それができるのも身近に温浴設備がある人の特権ですから。
crop man taking notes in copybook in dark home office

絵描きとサウナとコンセプト

新規施設が乱立する中で差別化が必須となる一方、建設費高騰によってハード重視での差別化は既に難しくなりつつあります。練りに練ったコンセプトがあれば、他店との違いが明確になるだけでなく、オリジナルグッズ・飲食・イベントなどのソフト面での発展性、他業種・他業界とのコラボ、SNSでの強い反響が期待されます。故に、今後もサウナ開業におけるコンセプトの重要度はさらに高まっていくと予想できます。
ガッシングシャワー

サウナイキタイのサウナ愛

サウナのライフサイクルはどんどん成熟期に近づいていると言えるでしょう。 体験を重ね、目が肥えたユーザー、そして耳年増のユーザ―のお眼鏡に適うためには、施設側としては細部まで手を抜けません。 もうひとつ考えなければならないことは、今のユーザーが求めるレベルの情報を自ら提供できているのか?ということです。
people at theater

ショー的クラシックアウフグース

クラシックアウフグースに近いと感じました。 仰ぐ技術に関しては、ショー的な部分は一切無く、安全性と送風に特化した基本に忠実な仰ぎ方でしたし、注意喚起に関してもモニター映像やアナウンスを駆使して、1~2分と比較的長い時間を割いていました。
個室サウナ

朝風呂と個室サウナの可能性

ソーシャルディスタンスが求められるコロナ禍で一気に増えた個室サウナですが、 ひとりで使える贅沢感、というだけでなく 「行列・混雑回避」というニーズにも応えているのか、と新鮮でした。
庭の湯ドリンクメニュー

おもしろダミー効果

庭の湯は、大手企業が運営している人気施設ということもあって、一切オフザケ無し、な堅い雰囲気の施設をイメージしていたのですが、アウフグースイベントを「プログラム」と称して、上裸にビーチサンダルのマッチョお兄さんが仰いでくれたり、「冷やしオロポはじめました」というツッコミ待ちポスターが貼られていたり…
温泉に浸かる猿

実体験と歴史

医学的な専門知識を持たない温浴施設が伝えていって欲しいのは、理屈よりも「歴史」と「実体験」だと思っています。 人と温浴の歴史的な関りを伝え、そして混浴が心身にもたらす効果をいかにして体験・実感してもらうか、ということです。 歴史と体験は事実ですから、これらは文句をつけようがありません。

レディースデーとその効果

レディースデーの効果としてまとめてみましたが、どれもレディースデーに限らず、特別なイベントを開催する際にも当てはまる内容です。 そのイベントを、いかに「貴重な機会」と捉えていただけるように内容や見せ方を磨き上げられるか?という視点でお読みいただければ、男性サウナに限らずどんな施設にも応用していただけるのではないかと思います。
CHILLOUT

アプリ合戦がやってくる?

「アクトパスクラブ」会員の皆様、今日は2022年10月1日です。 注目の業界ニュース 【旅館やホテルのお風呂混雑を一発解決「お風呂空いている君」】https://furo.suiteru.info/デジタルのような、アナ […]

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)