グループウィスキングの可能性(2) 公開日:2022年12月2日 メルマガ このように各方面で良いこと尽くしの特徴を持つウィスキングサービス。 お客様・スタッフ・施設・地域に加え、全国的な普及が達成された暁には、温浴業界も相当に盛り上がっているはずですから「五方良し」と言えるかもしれません。 これからのウィスキング界の成長と進化が非常に楽しみです 続きを読む
グループウィスキングの可能性(1) 公開日:2022年11月28日 メルマガ ウィスキング導入第1号となったジートピアには通常の大型高温サウナ以外に小規模な低温サウナ室があるので常設が可能でしたが、これからウィスキングのために新たにその環境を作ろうとすれば、スペースや投資の問題が立ち塞がるのです。しかし、その悩みを解決する方法が見つかりました。それが、「グループウィスキング」です。 続きを読む
癒しのアプローチ 公開日:2022年10月31日 メルマガ 根拠がわからないのであやしいと捉えるのか、それとも効果的に癒されるかどうかを判断するのは、知識ではなく実感だと考えます。自分で体験してみて良いと感じたことをどんどん取り入れていくことで、他施設とは比較できないオリジナルの世界を作り上げていくことができるでしょう。 科学とか法律の知識に縛られ過ぎると面白くありません。「儀式」でも心身がリフレッシュでき、それに価値を感じる方がいればそれでよいのではないでしょうか。 続きを読む
確信と勇気 公開日:2022年9月5日 メルマガ 勇気というのは、無謀な蛮勇のことではありません。この道の先に何があるのかを必死に勉強し、誰よりも考え抜いた分だけ、勇気が持てるのです。 日本初のウィスキング常設化を進めることにどれだけ勇気が必要だっただろうと、その看板の文字を見ながら想像しました。 続きを読む
顧客としての経験 公開日:2022年6月25日 メルマガ 「お客様目線」といった言葉がありますが、考え方の問題だけではなく、実際に顧客に負けないくらい施設に足を運んだ体験を積まずして、運営の成功はないと思うくらいがちょうどいいかもしれません。 続きを読む