温浴業界の2024年を振り返る(4) 公開日:2024年12月28日 メルマガ 2024年の温浴業界の動きを振り返ると、サウナブームの継続や防災への意識向上、施設数・新規参入の増加、そしてDX化・人材面での変化が顕著でした。特にサウナ強化やローコスト対策などの2極化が進む一方で、AI活用を含むIT化やクラウド化が急速に進展。優秀な若い人材の参入も増え、市場規模だけでなく「人」の面でも業界の可能性が広がっています。2025年以降も、温浴業界のさらなる進化が期待されるところです。 続きを読む
温浴業界の2024年を振り返る(1) 公開日:2024年12月25日 メルマガ 2024年は「WEB集客元年」と呼べる転機の年でした。旭川の「SPA&SAUNAオスパー」さんの例では、SNS(X)の徹底運用、SEO対策を施したホームページの構築、Googleビジネスプロフィール(MEO)の整備、そして店頭販促との連動が見事に相乗効果を生み出し、「サウナ 旭川」での検索上位表示・集客アップにつながりました。これはポスティングや新聞広告といったアナログ販促だけでは得られなかった効果であり、今後温浴業界全体が取り組むべきWEB集客のモデルケースといえます。 続きを読む
ステージを上げる 公開日:2024年12月23日 メルマガ 一度注目を集めただけでは本当の「ステージ」が上がったとはいえず、その時に現場の受け入れ態勢を強化し、さらに新しいチャレンジを続けてこそファンや顧客をつなぎとめ、次のステージへと進めるのだと実感しました。昔のヒット曲や昔ながらのやり方に頼り続けるのではなく、常に新しい試みや価値を提供し続けることが、淘汰されずに「ステージを上げる」ための鍵だと感じています。 続きを読む
力を合わせれば(3) 公開日:2024年12月9日 メルマガ 設立1年で参加施設数が172に増えた全国温浴施設協会。業界団体として温浴業界が力を合わせ、入湯税や災害対策などの課題に取り組む現状が報告されました。健康増進効果を可視化するサウナウォッチ開発など、新たな視点やデータ活用による業界発展の可能性も示唆されています。多くの課題に挑戦するためには大きなマンパワーと資金力が必要ですが、今後の活動が温浴業界の明るい未来につながると感じさせる総会でした。 続きを読む
先駆者は儲かるのだろうか 公開日:2024年9月27日 メルマガ 業界における新しいアイデアや技術の導入は、どのような影響をもたらすのでしょうか。温浴業界の事例を通じて、その可能性を探ります。 続きを読む
盛り上がるサウナ・スパ業界へのアプローチを低予算で実現!「サウナ・スパEXPO(東京ビッグサイト)」への合同出展受付開始のお知らせ 公開日:2024年7月13日 お知らせ 毎年2月に東京ビックサイトにて開催し、多くの関係者にご来場いただいている「サウナ・スパEXPO」に低コストで出展できる合同出展のご案内を申し上げます。 展示会出展は、新規見込み客との出会いでビジネスチャンスが広がることは […] 続きを読む
力を合わせれば(2) 公開日:2024年6月6日 メルマガ 「全国温浴施設協会」が昨年11月26日に設立され、弊社も賛助会員として初の総会と設立記念パーティーに参加しました。賛助会員代表としてスピーチする機会を得ましたが、伝えきれなかった温浴業界団体についての積年の想いをまとめました。団結すれば、業界の課題も解決できるかもしれません。 続きを読む
力を合わせれば 公開日:2024年6月5日 メルマガ 昨年の11月26日に設立された業界団体「全国温浴施設協会」、弊社も賛助会員となり、初の総会と設立記念パーティーに参加しました。賛助会員代表としてスピーチする機会をいただいたのですが、200名もの聴衆を前に話したいことの半分も喋れなかったので、この場を借りて温浴業界団体についての積年の想いをまとめておきたいと思います。 続きを読む
銭湯値上げがもたらす変化 公開日:2024年2月26日 メルマガ 昨年の暮れに、自分が住む神奈川県の公衆浴場入浴料金が30円引き上げられて530円に改定されました。 東京都や大阪府でも520円ですから、今のところ全国一銭湯料金が高い県になってしまいましたが、これは一時的なことで、やがて他県も段々と値上げしていくことでしょう。 続きを読む
合同出展を企画した理由 公開日:2024年2月13日 メルマガ 温浴関連事業者による合同出展の企画背景と目的を説明。温浴業界の発展と事業者間のビジネスチャンス創出を目指し、出展コストの負担軽減を図るために、サウナ・スパEXPOでの合同ブース出展を実施。業界全体の発展を促進するための努力として、東京ビッグサイトでの展示会への参加を呼びかけ、温浴業界の持続可能な成長を目指す取り組みを紹介。 続きを読む