株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「水風呂」の記事一覧

Googleクチコミの進化

Googleクチコミの進化

クチコミは増え続ける一方ですが、これと比例して、クチコミをソースとした検索機能が強化されてきていることを皆さんご認識されていますでしょうか?
ニュージャパンサウナSpaPlazaの水風呂

水風呂は水質重視へ

現在のサウナマーケットにおいては、どちらかというと水温が重視される傾向がありますが、これはいずれ水質重視にシフトしていくだろうと予想しています。私自身、以前は水質をあまり気にせずに、数値で分かりやすい温度や深さに注目していた時期もあったのですが、いろいろ体験するうちに良い水質を最重要視するように変化していったのです。
ホームページの基礎情報

ホームページの基礎情報

Googleビジネスプロフィールでまず確認できるのは、距離、クチコミ、その評価、そして営業時間などですが、ことサウナファンに限っては、クチコミの中にも特に注目している情報があります。
テルマエJAPANセミナー

苦手意識を変える仕掛け

真正面からサウナや交互浴の効果・目的(本目的)を説くことも大切ですが、マーケット拡大のためには「異なる角度から気持ち良さに気づかせる仕掛け」を通して、潜在的なサウナー/温浴ファンを引き上げていくこともできるのです。

露天風呂は水です

昨日から調査で東北地方に来ているのですが、ある温浴施設の店頭に私の既成概念をぶち壊すPOPが貼ってありました。 「露天風呂は水です。」 は??? 今年は大雪で、周囲は一面の銀世界。そんな寒い時に露天風呂が水ってどういうこと?と混乱しました。