株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「ダイナミックプライシング」の記事一覧

温浴施設のフロントで抽選会に参加する来館者とスタッフの対応の様子

温浴施設のロッカー稼働率(2)

温浴施設のロッカー稼働率を平準化するための施策として、休日料金やダイナミックプライシング、事前予約制度の導入例が紹介されています。運用段階によっては注意が必要な点も。
天秤

ダイナミックプライシングと独自通貨(1)

「ダイナミックプライシング」について取り上げます。弊社代表の望月がセミナーや当メルマガで度々触れておりますが改めてお伝えすると、ダイナミックプライシングとは、需要や供給の変動に応じて価格を動的に変化させる価格戦略のことです。
温浴施設 下足ロッカー

10年後の温浴ビジネス(5)

館内や浴室の「混雑情報」をあらかじめ把握できるようになったこと。 ネットでの「事前予約決済」の普及によって、混雑している時はそもそも選べなくなること。 これらの変化もここ数年で顕在化してきていることですが、いずれも集客平準化の方向へ向かいつつあるということなのです。

分かってもらえない話(2)

自分としては大胆なことをいくつか喋ったつもりなのですが、初日の朝イチ講座だったこともあり、あまり多くの人に聞いてもらうことができませんでした。 面白くないので、ここに少し書いておこうと思います。何年か後になると、これが単なる妄想だったのか、それとも的確な未来予測だったのか、分かる時が来ます。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)