株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「設備設計」の記事一覧

室内にあるタイル張りの水風呂と22℃の水温表示

水風呂がぬるい

夏場に多く聞かれる「水風呂がぬるい」という声。その原因は設備仕様や補給水の温度など複数あり、簡単には語れません。温浴施設が直面するその背景とは?
温浴施設で使用される液体DPD試薬と、塩素濃度測定用のサンプルが入った試験管。

水環境と温浴ビジネス(5)

温浴施設において、水環境に関する情報が十分に知られていないため、最適な設備設計や運用が行われていない現状があります。豊富な温泉資源を最大限に活用するためには、浴場排水の分離や熱回収などの知識を持ち、行政との協議を経て適切な設備を導入することが重要です。そうしないと、余計なコストがかかり、環境への負荷も増大してしまいます。水環境に関心を持つ事業者が情報を集め、最適な施設計画と運用を目指すことが求められます。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)