株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「独自性」の記事一覧

温浴業界の2024年を振り返る(3)

2024年は小規模サウナ施設の活躍が目立った年でした。限られたスペースと人員であっても、飲食サービスや独自のノウハウをうまく活かし、大きな可能性を示しています。サウナヘヴン草加さんのセルフ調理型メニューや山賊サウナさんの飲食店ノウハウを活かしたサービスなど、ハード面だけでなくソフト面での差別化が重要性を増し、飲食や医療、格闘技など異分野出身の事業者の参入により、新しい価値が生まれつつあります。今後も小規模サウナ施設の参入が増え、独自性を打ち出した新たな動きがさらに加速していくでしょう。
サウナ道場

コンセプトからすべてが決まる

渋谷の「サウナ道場」では、独特な「道場破り熱波」サービスを提供し、来場者に元気と活力を与えています。飲食店の運営ノウハウを活かし、お客様が「ととのう」に集中できるよう徹底した動線設計により、「元気になれる」サウナ体験を目指しています。サウナ道場のコンセプトは施設の全てに影響を及ぼし、その独自性が強いブランドを築いています。
ジャケットレンタル

潜在ニーズは無限大

温浴施設では、お客様の潜在ニーズを深掘りし、独自のサービスを提供することで、滞在時間を延ばし売上をアップさせる取り組みが増えています。例えば、「ジャケットレンタル」や「ibiKING room」、「着る毛布」など、お客様一人ひとりの細かなニーズに応えることで、施設の独自性を強化し、業界の多様性に貢献しています。お客様とのコミュニケーションを通じて新たなサービスを生み出す余地は無限にあり、それが施設の魅力をさらに高めていくでしょう。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)