株式会社アクトパス|温浴施設・温泉・サウナ事業の専門コンサルティング・プロデュース

温浴施設・温泉・サウナビジネスをトータルサポートするコンサルティング会社。アクトパスは温浴の普及と発展が社会の幸福につながると信じて、これからも温浴ビジネスの発展に尽くしてまいります。

「マーケティング」の記事一覧

大阪万博のクウェート館レストラン前で順番待ちをする人々の行列

ラスいちの力(2)

「最後のひとつ」がもたらす不思議な魅力とは?在庫をあえて“ラスいち”に見せることで、お客様の購買意欲や満足度を高める方法を、実体験をもとに紹介します。
瓶入り牛乳が2本並んでいる写真

ラスいちの力(1)

新卒時代の雑誌納入経験を通じて学んだ「閉店時にひとつだけ残す」販売指標。すべて売り切るよりも、在庫を最小限に抑えつつ機会損失を防ぐ、その絶妙なバランスに込められた意味とは。
街の壁に多数の音楽イベントポスターが貼られた通りを歩く男性

売れっ子デザイナーの勘違い

デザインの「かっこよさ」と、ビジネス上の「効果」は必ずしも一致しません。アーティスト時代の経験を通して学んだ、“伝わるデザイン”の重要性について紹介します。
地下駐車場でエネルギッシュに演奏するパンクバンドのライブ

社内共有が成果を決める

音楽業界での販促経験から見えてきたのは、「本部と現場の情報共有」が成果を左右するということ。温浴施設での事例を通じ、スタッフが施設を理解し主体的に動くための工夫を探ります。
ひまわりやスイカの小物と共に飾られた8月のカレンダー

シフティーな風(2)

風向きが変わりやすい現代、安定した経営には柔軟な戦略が求められます。特に注目したいのは「リピーター重視」と「手数重視」という2つの考え方です。
青い海を進む赤白の帆を張ったヨット

シフティーな風

セーリングの「シフティーな風」に例えられる現代の不安定な市場環境。温浴施設が取るべき戦略とは?リピーターへのアプローチが重要な鍵になります。
アンティーク風の白いうさぎの置物と星形のオブジェをあしらったインテリアディスプレイ

姫願望(2)

高級感と手頃さを両立する「ハイイメージ付き大衆商法」と、女性の“姫願望”を満たす飲食メニューの工夫を通じて、高収益を実現する施設運営のヒントを探ります。

新・サウナ開業塾 お問合(zoom面談)